スポーツ
Posted on 2023年05月20日 09:59

巨人・中田翔が打撃絶好調の秋広優人に「あんまり調子に乗るなよ」と諭した理由は…

2023年05月20日 09:59

 巨人・秋広優人の勢いが止まらない。まさに絶好調といっていい打撃爆発ぶりである。ところがその秋広に釘を刺したと明かしたのは、右太腿裏の肉離れで戦線離脱中の中田翔だった。

 フリーアナの徳光和夫がYouTubeチャンネル〈徳光和夫の人生ジャイアンツ【日テレジータス公式】〉で、中田を直撃取材した際のセリフを公開したのだ。

 5月14日、試合前の東京ドームを訪れた徳光が、中田に質問する。

「弟子がいい活躍しますね」

 弟子とは、中田が可愛がっている秋広のことだ。

「すごいですね、頑張ってますね」

 と応じた中田は続けて、

「試合終わった後、『僕のバッティングの手本見ましたか』ってLINEをしてきたので、あんまり調子に乗るなよとは言っておきました」

 この前日の広島戦、2点ビハインドで迎えた延長12回、一死一、三塁の場面。この日、3安打の秋広が左翼線に4安打目を放って同点とし、ルイス・ブリンソンのサヨナラ打に繋げていたのだ。

 そういえば、4月29日の広島戦では、中田が9回に逆転サヨナラ2ランを放って、巨人が勝利した。中田は打席に立つ際に「アキ、手本を見せてやるから見とけよ」と秋広に言い放ち、有言実行。秋広が中田に送ったLINEのセリフは、これに「やり返した」テイなのだろう。

 その秋広に、徳光が話しかける。

「さっき中田選手に聞きましたら、けっこう失礼なことも言ってるみたいですね、中田師匠に…」

 これに秋広は、平然と言い放った。

「記憶にないですね。ちょっと記憶にないです」

 身長2メートルの見た目だけでなく、中身も大物のようである。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク