スポーツ

元近鉄・加藤哲郎が「巨人はロッテより弱い」因縁の日本シリーズで仰天した巨人の投手

「巨人はロッテより弱い」

 セ・パ交流戦の開幕日、ロッテと対戦した巨人が貧打を晒して2-1で敗戦し、今季2度目の4連敗となった。いや、この試合のことではない。確かに5月30日の巨人はロッテより弱かったが、プロ野球ファンなら誰もが思い出す「あの事件」を引き起こしたセリフ、というのが正解だ。

 それは巨人と近鉄が激突した、1989年の日本シリーズ。10月24日の第3戦、近鉄の先発マウンドには、加藤哲郎が立っていた。6回1/3を無失点に抑えて勝利投手になると、お立ち台で巨人を見下すかのような言葉が飛び出した。シーズン最下位だったロッテを引き合いに出したものだが、それが翌日のスポーツ紙に冒頭のセリフのごとき見出しでデカデカと載ったから、さぁタイヘン。これに奮起した巨人が、3連敗からの4連勝で大逆転し、日本一になったのだ。

 その加藤氏が5月30日、岡崎郁氏のYouTubeチャンネル〈アスリートアカデミア【岡崎郁公式チャンネル】〉に登場した。パ・リーグではDH制があるため、打席に立つ機会がなかった加藤氏だが、あの日本シリーズ第3戦は巨人主催の東京ドームだったことで、宮本和知、水野雄仁、槙原寛己という3人の投手と、打者として対峙することに。

 岡崎氏は「打者・加藤」に「凄いピッチャーは誰?」と聞く。すると、

「いちばん球が速いのは槙原さん」

 とした上で、

「水野がいちばん怖かったですね。そっくり返って投げるでしょ。それで150キロぐらい出るじゃないですか。あれ、よくプロのバッター打てるなと思って、感心しましたね。水野は打てそうな気がしないですね…っていうか、バッターボックスに立つのが怖かったです。顔がこっち向いてないんですよ。それでストライクゾーンに来るでしょ」

 身振り手振りで、当時の状況を再現したのだった。

 現在、巨人でスカウト部長の任にある水野氏は、83年にドラフト1位で巨人入り。甲子園で春夏連覇を果たした池田高校時代は、エースで4番だった。その風貌も相まって「阿波の金太郎」と親しまれたものだ。

 加藤氏のコメントには「彼らしい」続きがある。

「宮本さんは打てるなと思ったんですよ。ちょうどいいぐらいのスピードだなと(笑)」

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
阿部慎之助は「戦犯扱い筆頭」元木大介は原監督と「亀裂」ダメ巨人で始まるコーチ陣大粛清
2
ロンブー淳がアンチに「直接話そう」公開した携帯電話番号にかけたら「生配信」されるかも
3
今年のプロ野球ドラフトは「大学生投手の大豊作」で花巻東・佐々木麟太郎を敬遠する球団が出た
4
「桑田派」巨人・大勢をにわか仕立てで潰す気か!「桑田真澄を1軍投手コーチに戻せ」という投手陣の叫び
5
水卜麻美・井上清華・渡邊渚「体調不良」で女子アナが続々ダウンする「昼夜逆転」生活の限界