芸能

「DASH島」ロープウェイ激突大事故に国分太一が「ゲラゲラ爆笑」視聴者を怒らせた「笑いごとじゃない映像」

 ついに「DASH島」のロープウェーが開通した。これは城島茂や国分太一、草間リチャード敬太、森本慎太郎たちが、島にもともとあったロープウェーを復活させようとしたプロジェクトで、着手から431日もの時間をかけて完成にこぎつけたのだ。もちろん「ザ!鉄腕!DASH!!」(6月4日、日本テレビ系)でのことである。

 まずは片方の輸送用機器に、城島を模した人形を、反対の機器には重りを乗せてテストを行った。重りを増やすと持ち上げる力が増えるそうで、最初は少なめにして試走。60キロから始めたが、なかなかうまくいかず、最終的には重りを110キロにした。

 すると今度は速度がつきすぎてブレーキが間に合わず、重りを乗せた機器は高速でクッションに激突。あわやという大事故に発展したのである。

 衝撃的な事故に一同は言葉を失ったが、国分だけはなぜか大笑い。ブレーキをかけそこねた城島を、笑いながら「遅いよ」と批判。さらに「1回目は早めに止めたのに、2回目はぜんぜん止めないの」と腹を抱えて笑い続けたのだ。

 一方、人形を乗せた機器は猛スピードで岩に激突し、落下。その映像を確認した国分は、再び大爆笑。最後には「いやー、すげーわ。久しぶりにこんな笑ったよ」と言い放ったのだった。

 この言動が、視聴者の怒りを誘発する。「これただの事故映像。笑いごとじゃない」「ロープウェーの事故は駄目だろ」といった具合である。

 ブレーキをかけなかった城島に苦言を呈したことにも、

「ブレーキ役を担ったのは城島と国分なのに、失敗の責任を全て城島に押し付けていました。これにも『城島にブレーキを任せた国分が悪い』との指摘が上がりました」(テレビ誌記者)

 実際に乗っていれば、仲間が大ケガを負っていた大事故。それをゲラゲラ笑うとは、神経を疑うしかない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
2
楽天・浅村栄斗「連続試合出場記録」強制ストップと「違法カジノ疑惑」の不穏な関係
3
「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」
4
前園真聖「タクシー泥酔暴行逮捕」を語る!「いまだ酒を1滴も飲んでいない」は本当か
5
横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」