芸能

「怖い」「痛い」もNG…バラエティー番組をつまらなくする「コンプラ嵐」がココまできた!

「自主規制」の嵐に、番組制作側のみならず芸能人側も相当気を使っているようだ。

 平成ノブシコブシ・吉村崇が、先ごろ放送された「これ余談なんですけど…」(ABCテレビ)にゲスト出演。最近のバラエティー番組のコンプライアンス事情について語っていた。

 この日のゲストは吉村のほか、ギャル曽根、デーブ・スペクターと、テレビ業界を知り尽くしたメンバー。そんななか、吉村が現在のバラエティー番組について触れる場面があり、バラエティー班ではなく主に情報番組を制作する班による番組のコンプラが「ちょっとずつヤバくなってくる」と指摘。

 例えば「箱の中身は何でしょう?」のような企画では、マイナスのことを連想させるため「怖い怖い!」は言ってはダメで、「何があるんだろ? 楽しみ楽しみ」などと言わなければならず、「ケツバット」でも「痛い!」はNGで「ちょっと痛い」か「なんか違和感ある」ぐらいのリアクションが求められるという。

 とはいえ「痛い」「怖い」を思わず言ってしまうこともあり、そんなときは後から声だけ録り直すという徹底ぶりなのだ。

 またギャル曽根も、落とし穴ドッキリでは「怖い怖い!」はダメで「ちょっとドキドキする」と言うように要求されたと回顧。司会のかまいたち・濱家隆一の場合、電流ビリビリ椅子で「ウワーッ!」と激しくリアクションを取ったシーンを放送で確認すると「※電流ではなく電流に似た振動です」と画面にしっかり小さい文字が入っていたといい、

「変やん。ちょっとの振動で『イヤーッ』って。じゃあ電流流さんでええやん」

 と不満をぶちまけていた。

 テレビ誌ライターによれば、

「近年、体を張った罰ゲーム、容姿イジりなどがコンプラでできなくなり、バラエティーが面白くなくなったとよく言われます。デーブはコンプラはあくまで自主規制で無視してもいいが、炎上防止のためでもあると話していた。視聴者はもちろん、スポンサーの意向もあって、各局が足並みを揃えてやっているのが実情でしょう」

 これも時代の流れで仕方がないということか。

(鈴木十朗)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【阪神】金本監督時代に野球人生が狂った戦力外・髙山俊と北條史也の「不運」
2
楽天・安楽のハラスメント疑惑を「胸クソ悪い」「アウトだな」バッサリ切ったOBの逆鱗
3
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
4
【消息不明】TBS野村彩也子アナ「ラスト出演映像」に指摘される「明らかな違和感」
5
「そして理事長だけが生き残った」日本大学アメフト「廃部」の陰でまんまとしてやった林真理子の「老獪なる保身術」