スポーツ

DeNAバウアーがついに「正体」を見せた「放送禁止用語で激高しまくり」の大失態

 DeNAベイスターズのトレバー・バウアー投手が7月1日の中日ドラゴンズ戦(横浜スタジアム)で今季9度目の先発登板。0-2の6回、味方のミスに激高した。

 問題のシーンは二死一、二塁で岡林勇希に二塁内野安打を許したところで起きた、中日の走塁にまつわるものだった。2塁走者、3塁走者の挟殺プレーを狙ったのだが、中途半端なプレーで仕留め切れず、オールセーフで満塁に。

 ブチギレたバウアーは放送禁止用語を叫ぶと、鬼の形相でイラ立ちまくった。次打者の高橋周平の投ゴロを捕球すると、今度は一塁ベースまで自ら走ってアウトに。そのままボールをスタンドに投げ捨て、またしても放送禁止用語で吠えまくり、ベンチ裏へ消えていったのである。スポーツ紙デスクは苦笑いしながら、

「横浜スタジアムのファンは、バウアーの一連の行動に拍手喝采で大盛り上がりでしたが、バックネット裏で視察していたメジャー関係者は、冷ややかな目で見てましたよ。時代が変わり、メジャーリーグではセルフコントロールができない感情の起伏の大きい選手は評価されません。メジャー復帰を目指すバウアーにとっては、評価を大きく下げる大失態でした。公私ともに、自分を制御できないということを実証した形に…」

 バウアーは試合後、叫んだことについて、

「特に誰かに怒っていたのではない。正常ではなかった」

 三浦大輔監督は「熱くなるのはバウアーだけじゃない」とかばったが、前出のスポーツ紙デスクが言うには、

「メジャー時代、バウアーはキャッチャーのリードを批判したり、コーチらの指導に不遜な態度を見せたり、降板を告げられたことに激怒して、持っていたボールをバックスクリーンへ遠投したりと、醜態を犯しました。日本でもまだまだ愚行をさらけ出す可能性がありますよ」

いったいどこまで突き進んでしまうのか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身