スポーツ
Posted on 2023年07月12日 17:58

また「ないすぴー」で大ブーイング!巨人・高梨雄平の懲りない「中継ぎ鋼メンタル」

2023年07月12日 17:58

 プロ野球・広島は7月11日の巨人戦で4-0で敗戦し、今シーズン9度目の完封負けとなった。この3連戦で一気に勝利を重ね4位巨人とのゲーム差を広げたいところだが、この時点で振り返れば0.5ゲームに迫られ厳しい状況になった。

 6回表には菊池涼介内野手が先発・山崎伊織投手のすっぽぬけの球に当たり悶絶。一度ベンチに下がり治療後グラウンドに戻ったが、8回の打席で代打が送られた。

 そんな試合後にまたもやブーイングを浴びたのが、2番手としてマウンドに上がていた高梨雄平投手だ。自身のツイッターを更新し、「Kくんいつもありがとー!みんなないすぴー(自分以外)」とツイート。広島ファンのみならず、多くの野球ファンから呆れる声が殺到しているのだ。

 スポーツライターが語る。

「高梨は先日も阪神の近本光司外野手に死球を与え、右肋骨骨折の負傷を負わせましたが、翌日『みんなないぴすぎ』などと反省の態度を見せることなくツイートし大炎上したばかり。その後、今後は誰が見ても理解しやすいツイートをしたいと表明したのですが、矢先にまたもや煽るような投稿ですからね。今回は本人がぶつけたわけではありませんが、『みんなないすぴー』と言える状況ではない。ただ、このくらいメンタルが強くないと、過酷な中継ぎは務まらないのかもしれませんが…」

 この調子では、本人はまったく意に介していないことだろう。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク