スポーツ
Posted on 2023年07月20日 17:58

藤浪晋太郎がトレード先のオリオールズで「勝利の方程式の一角入り」というまさかの仰天出世

2023年07月20日 17:58

 藤浪晋太郎が日本時間7月20日、アスレチックスからオリオールズに電撃トレード移籍することが決まった。

 阪神タイガースからメジャーリーグのアスレチックスに加入した藤浪は、コントロール難により、先発から中継ぎに降格。「史上最悪の投手」と称されるなど不安定な投球が続いたが、5月27日のアストロズ戦から急改善。7月は7試合で2勝1敗、防御率2.25と覚醒していた。スポーツライターが舞台裏を解説する。

「低迷するアスレチックスに在籍したことが幸いしました。登板機会をたくさんもらってメジャーに慣れ、コントロール難の課題を改善したことが評価されたようです。スライダーがメジャー球と藤浪の指にフィットして、阪神時代よりも曲がり幅が大きくなりました。修整能力と160キロ超のストレートの威力、三振の量産能力が、ア・リーグ東地区の首位オリオールズ上層部の目に止まり、トレードが成立したわけです」

 オリオールズでは、守護神フェリックス・バティスタ、セットアッパーのヤニエル・カノにつなぐ勝利の方程式の一角入りを任せられることになりそうだ。在阪スポーツ紙デスクが言う。

「阪神時代から、中継ぎや抑えといったショートイニングの適性があるのではないかと言われていました。ただ、人気球団の阪神ではリリーフでの登板機会が少なかった。2020年には13試合に救援登板しましたが、中途半端に終わっています。超低迷チームで資金力が乏しいアスレチックスでムチを打たれ、酷使されたことが『中継ぎ・藤浪』の覚醒につながったのは間違いないでしょう。阪神関係者や虎党は歯ぎしりしていますよ」

 新天地でどのような結果を残すのか。今後のアメリカ生活を左右することになるだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク