芸能

フランスでも人気沸騰「キングダム」翻訳家が手を焼いた「橋本環奈と長澤まさみの役どころ」

 69巻が発売され、累計部数9900万部を突破した原泰久原作の人気漫画「キングダム」実写化シリーズ第3弾が、7月28日に公開される。

 映画のタイトルは「キングダム 運命の炎」。物語のカギとなる役どころは、杏が演じる闇商人の女頭目・紫夏(しか)だ。漫画ではきっぱりとした物言いで、性格は男勝りながら、美しい女性として描かれている。

 その杏が自身のYouTubeチャンネル〈杏/anne TOKYO〉を更新し、この作品に言及。現在はフランス・パリ在住だが、日本の漫画はフランスでも大人気なのは知られた話。そこで杏が「キングダム」の翻訳を担当するレミ・ビュケ氏に、苦労を尋ねている。杏いわく、

「『キングダム』ではあるあるな話なんですけど、男性のフリをする女性のキャラクターが多い。例えば『俺』を使ってるのに、結局は女性だったとか。原先生はどういうつもりで性別を伏せていたのかを考えて…」

 橋本環奈が演じた軍師・河了貂(かりょうてん)は男性風のキャラながら、のちに女性だと分かる。フランス語では「IL(彼)」を途中から「Elle(彼女)」と変えたという。

 また、長澤まさみ演じる山の民の王・楊端和(ようたんわ)は仮面を被っており、まして「王」と自ら名乗ることで男性だと思わせて、こちらも女性だと判明。「reine(女王)」「roi(王)」といった単語を使用せずに「司る」という意味のフランス語で性別を伏せていたそうだ。

 ちなみに、杏が演じる紫夏は「キングダム」では珍しく、実在しないキャラクターである。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件