社会

【戦慄の報告書】オーストラリアの海岸に謎の金属製物体「金色ドームと円柱」は「UFOの残骸だ」大盛り上がり

 アメリカに次いでUFO目撃談が多く報告されている国が、オーストラリアだ。北部にあるノーザンテリトリー州の町ワイクリフ・ウェルは「オーストラリアのUFO州都」と呼ばれるほど、UFO目撃多発スポットとして知られている。

 そのオーストラリアの海岸に謎の巨大な金属製物体が打ち上げられ、地元警察が出動。危険物の可能性もあるため、周囲が立ち入り禁止になるなど、地元を揺るがす大騒ぎへと発展した。国際部記者が語る。

「謎の物体が打ち上げられたのは、西オーストラリア州ジュリアン湾近くの海岸です。7月16日に地元住民が発見し、警察に通報しました。幅約2.4メートル、高さ約3メートルの金属製で、長期にわたって漂流していたのでしょう。金色のドームと円柱部分は大半が腐食しており、フジツボがびっしり付着していたそうです」

 通報を受けた警察は、すぐに現場付近を閉鎖。その後、州消防署の化学センターから「物体に危険性はなく、周辺地域にリスクはない」との発表があり、立ち入り禁止は解除された。とはいえ、現在も州と連邦機関による正体確認作業は続いており、その正体はまだ判明していない。地元では「UFOの残骸に違いない」という噂でもちきりなのだ。

 前述したように、オーストラリアは世界有数のUFO目撃談多発国だ。最も有名なのは、1966年にメルボルン郊外で、ウェストオール高校の教師と生徒350人が空を飛ぶ銀色の円盤を目撃した、とされる「ウェストオールUFO事件」だ。

 4月6日午前11時頃、メルボルン郊外に3機の銀色に輝くUFOが飛来。その後、円盤は近くの芝生に着陸すると再び上空に浮き上がり、そのまま姿を消し去ったという。着陸した場所の近くにはハイスクールと小学校がある。日中のため、多くの生徒や教職員がその一部始終を目撃。円盤が着陸した芝生を確認すると、その部分だけが黒く焼け焦げていたという。UFO研究家が解説する。

「情報を受けて、すぐに4人の軍関係者が現場に直行し、目撃者からの聴き取り調査及び、土壌サンプルを採取しました。ところがそれから60年近くが経過した今もなお、その詳細は明らかになっていません。UFOでなければ軍が否定すればいいわけですが、そういった声明もいっさい出ていないことから、今もオーストラリア最大のUFO事件として語り継がれているんです」

 今回の謎の金属製物体の正体はいつ判明するのか。そして「ウェストオールUFO事件」の真相が明らかにされる日は来るのか。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
習近平「裏の顔は麻薬王」だった!「効き目はヘロインの50倍」でアメリカに仕掛けた「新アヘン戦争」
2
「新将棋会館」クラファンで異彩を放つ「藤井聡太VS永瀬拓矢」シークレット観戦料80万円
3
【サッカー日本代表】森保監督は課題を解消できず!闘莉王がズバリ指摘した「最大の弱点」
4
「驚愕の北朝鮮」裏面史…金正恩一族は「テレポーテーション超能力」で空間を飛び越え瞬間移動した
5
掛布雅之が阪神・佐藤輝明に「5番より3番」昨季は2割5分だった打順を推す3つの理由