エンタメ

名古屋発「台湾まぜそば」がグルメの間で大ブレイク!

 愛知発のB級グルメとして話題になっているのが、「台湾まぜそば」だ。ニンニクと唐辛子で味付けしたピリ辛のミンチとニラ、ネギ、卵黄などを麺の上に載せた汁なし麺で、現在、都内でも30軒以上の店で食べられるほどの人気なのだ。

 ブームの火付け役となったのは、今年7月、名古屋市に本店を構える台湾まぜそばの元祖である「麺屋はなび」(電話:052・354・1119)が、東京進出を果たしたのがキッカケだった。名古屋には「台湾ラーメン」というご当地麺があり、それをアレンジして完成したのが、台湾まぜそばと呼ばれている。

 そもそも、名古屋名物なのに“台湾”という名称もおかしな話だが、台湾ラーメンは千種区今池にある台湾料理店「味仙」の店主が1970年代に賄い料理として作った、ピリ辛のミンチやニラなどが載るラーメンとして考案された。

 当初は常連客のみに提供していたが、80年代半ばの激辛ブームで大ブレイク。台湾人の店主が考案したため、その名が付けられたのだという。今では名古屋市内にある中華料理店の7割近くが台湾ラーメンをメニューに採用し、地元民には欠かせないご当地メニューとなっている。

 そして台湾まぜそばである。発祥は6年前に「麺屋はなび」の社長、新山直人氏が台湾ラーメンをベースとした新メニューを試作していた時のこと。

「麺の上に載せるミンチの仕込みに失敗して捨てようとした時、アルバイトのスタッフからアイデアをもらったんです。それがミンチなどの具材を麺の上に載せる“汁なし”という発想でした」

 約3カ月間にわたって試行錯誤を繰り返し、ついに「台湾まぜそば」(780円)を完成させた。従来の台湾ラーメンとは違ったピリ辛で濃厚な味わいと、卵黄を潰して、麺全体になじむまでよくかき混ぜて食べるという食べ方は、「絶対にウケる」と確信したという。

 また、自家製の昆布酢をかけたり、麺を食べ終えた丼に残るミンチやタレの上に無料で御飯を入れてくれる“追い飯”のサービスも提案した。

 名古屋名物の「ひつまぶし」を思わせる味の変化に、注文した客が新たな客を連れて来たという。いわば、B級グルメ天国・名古屋ならではのアイデア料理が、名古屋はおろか全国に飛び火しそうな勢いなのだ。

 市内の人気店はこぞって台湾まぜそばを研究し、メニュー化させた。新しくオープンする店も台湾まぜそばを置いたりと、すでに“定番メニュー”にまでなりつつあるのだ。

「台湾まぜそばが広がっていくのはすごくうれしい。台湾まぜそばが食べられる店が増えれば増えるほど、元祖であるウチの存在が引き立ちますから」(前出・新山氏)

 現在、名古屋市内では約60軒のラーメン店で台湾まぜそばを出しているが、「麺屋はなび」の味をまねているだけでオリジナリティが感じられないという声は多い。結局は元祖の味に立ち返ってしまうのだ。

 地元のフードライターは語る。

「今のところ『麺屋はなび』の一人勝ちです。レシピをまねるのではなく、タレや具材、麺など全てゼロベースで開発すれば、“新名古屋めし”として定着すると思います」

 元祖に追いつき、追い越す店は現れるのだろうか。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身