社会

旅行を満喫するキホン!東海道新幹線の座席ゲットで優先すべきポイント

 コロナ禍になる前、東京と大阪を行き来するビジネスパーソンの間で話題になったのが「東海道新幹線の『勝ち席』はどこか?」だ。

 当時は各車両の一番後ろで、2列席の窓際(普通車ならE席)という声が多かった。席の後ろに荷物を置くことができ、席をリクライニングさせても後ろの人に気を使う必要がない。N700Aは普通車の場合、窓際の席(A席かE席)と最前列と最後列しかコンセントがないが、この席なら電源を確保できる。まさに「勝ち席」だった。

 しかし、時間の経過と共に勝ち席は新たな席に移り変わっていると、鉄道ライターは指摘する。

「これまでの各車両の一番後ろは勝ち席ではなくなりました。ここは現在『特大荷物スペースつき座席』として、席の後ろに特大荷物(荷物の3辺の合計が160cm以上250cm以下)を置く人向けとなっています。荷物を置かない人でも利用することはできますが、ここはやはり『おもてなしの国』として、外国人観光客に譲ってあげたいものです」

 また最新の車両「N700S」は全席にコンセントが用意されているため、電源が席の勝ち負けの理由ではなくなった。今では勝ち席は利用者が何を優先するかで変わってくるのだという。

「景色を重視するなら窓から富士山が見られるE席を選ぶといいでしょう。隣に人が来るのを避けたいのであれば、3列席の通路側(C席)がおすすめです。3列席の真ん中(B席)は避けられる傾向があり最後まで埋まらないこともありますが、2人並び席は通路側(D席)でも埋まることが多い。またN700Sは3列席の真ん中(B席)は、両隣の座席より座席幅が20ミリ広くなっているので、体の大きな人はここを選ぶといいかもしれません」(前出・鉄道ライター)

 列だけでなく席番も重視したい。

「トイレや喫煙室を頻繁に利用するのであれば、各車両のドア付近がいいでしょう。ただ、ドア付近は人の移動が多く落ち着かないので、それを嫌って車両の中央を選ぶ人もいます」(前出・鉄道ライター)

 さらにどの車両を選ぶかも大切だ。

「たばこを吸うのであれば、喫煙室がある3号車が15号車になるでしょう。東海道新幹線の名物になった『シンカンセンスゴクカタイアイス』を早くゲットしたいのであれば、7号車か10号車にしましょう。車内販売はここから始まり、7号車から1号車に向かって、10号車から16号車に向かって進んでいきます」(前出・鉄道ライター)

 今やどの席も勝ち席。最終的にどこを選ぶのかはお好みしだいということか。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「花咲舞が黙ってない」第3シリーズ「主演候補」は今田美桜のほかにもうひとりいた
2
フジテレビ・井上清華アナ「治らない顎関節症」と「致死量ストレス」の不穏な関係
3
佐々木朗希・佐藤輝明・堂林翔太の「欠陥プロ野球カード」に「マニア大量購入⇒高額転売」のウハウハ
4
テレビ朝日・斎藤ちはるアナ「ラグビー姫野和樹とお泊まり交際」に局内大歓迎の理由
5
「秘密音響兵器」でアメリカ諜報部員の脳細胞を損傷!プーチンが仕掛けた「ハバナ症候群」の戦慄現場