スポーツ
Posted on 2023年08月08日 17:58

「帰れ!お前!」DeNA関根元気のヤジ応戦に「スタンドの怒りは正論」ファン真っ二つ

2023年08月08日 17:58

 プロ野球・DeNAのキャプテン、佐野恵太外野手がチームと自身の不振に苦しんでいる。

 阪神に敗れた8月4日の試合(横浜スタジアム)ではグラウンドでの挨拶後、ベンチに引き上げる際にスタンドから佐野に対して厳しい言葉が投げかけられ、関根大気外野手が「帰れ! お前!」とブチギレ。この様子がネットに拡散し物議を醸した。

 不甲斐ないキャプテンにファンの怒りもMAXに到達したのだろう、ある1人のファンが「佐野! ふざけんな! キャプテンなんだからしっかりやれ! 打てない守れないなら全力疾走くらいやれよ!」と叫んだ。これに関根が応戦。テレビ中継にまで映ってしまったわけだが、同日に関根は自身のSNSで、

「チームメイトは家族。家族に対して棘のある言葉が多く降り注がれた時に僕は申し訳ないですが、この行動となりました」

 と説明している。

 ただ、ネット上では「あのヤジはない」といった指摘の一方、「割と正論」と、ヤジを飛ばしたファンを擁護する声も散見されるのだ。

 スポーツライターが語る。

「佐野は8月1日から6日までの6試合で20打数のたった3安打。凡打の際には一塁まで全力疾走しない様子も見受けられました。またイージーフライを落球する凡ミスもしており、口さがないファンからは『佐野サービスエリア』などと揶揄されている。ヤジは決して褒められたものではありませんが、不甲斐なさに怒るスタンドの声も理解できます」

 結果でヤジを黙らせるしかないだろう。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク