政治

ゴミ放置・破壊行為・大声・放尿・宿のテレビ持ち去り…中国人旅行客「解禁」でうんざりする「最悪観光公害」再び

 中国政府が3年半ぶりに日本への団体旅行を解禁することが決まった。在日本中国大使館が8月10日に日本の外務省へ、団体旅行を解禁すると、文書で発出。これにより、中国人の訪日観光需要は大きく増える見込みだ。現状、円安によってインバウンドは拡大しており、これに中国人が加わることで、観光地やホテル、輸送業はさらに収益増となりそうである。

 中国人観光客は、ドラッグストア、電気店、デパート等で大量に商品を購入する「爆買い」で知られる。日本経済上昇の起爆剤として、期待が高まる。

 一方で、大きな懸念もある。世界的に問題になっている、中国人の最悪なマナーだ。

 ゴミのポイ捨てや歩きタバコ、観光地での破壊行為、大声での会話、公共の場での放尿、肌着姿で宿のロビーでくつろぐ、宿の備品のドライヤーやタオル、果てはテレビや枕まで持って帰る…。そんなオーバーツーリズム(観光公害)が、再び発生することは間違いないだろう。

「中国人であふれ返り、ホテルや新幹線等の交通機関も一杯になり、日本人の予約が取れないという弊害も生まれそうです。一般日本人にとっては、不都合なシーンが多く出てくるでしょう」(経済誌記者)

 ホテルでは清掃員等の人件費高騰と電気料金上昇によって、すでに国内宿泊料金は爆騰。さらなる値上がり、物価の再高騰が憂慮されているわけだが、

「比較的予約数が少ない平日に、旅行需要の分散を図る必要がありそうです。需要に応じて価格を変動させるダイナミックプライシングの導入が進み、連休や土休日に旅行するのは困難になってきている。外国人観光客の訪問地は、大都市に集中しています。大都市に比べて空きが多い地方に外国人観光客を誘致し、観光資源を有効活用して地方活性化に生かしていく方策が必要となるでしょう」(前出・経済誌記者)

 観光立国を目指す日本にとっては、大きな転換点となる中国人団体旅行の解禁。同時に、急増する外国人への対策とリスク分散の道筋をつけることが重要になる。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身