芸能
Posted on 2023年08月15日 05:59

橋本環奈のNHK朝ドラ初主演が不安な「2つのハズレ定説」

2023年08月15日 05:59

 先ごろ来年24年度後期NHK連続テレビ小説「おむすび」のヒロインを橋本環奈が務めることが発表された。橋本は初の朝ドラ主演となる。

 朝ドラとして111作目となる「おむすび」は、福岡、神戸、大阪を舞台に「平成ギャル」の主人公、米田結(橋本)が栄養士となって、食の知識とコミュニケーション能力で、現代人が抱える問題を解決しながら成長していく物語という。

 NHK大阪放送局で行われた会見で橋本は、

「朝ドラヒロインらしく、ギャルなので、明るく楽しく元気のいい1日のスタートが切られるように明るい朝をお届けしたい」

 と意気込みを語り、人気女優のヒロイン起用にSNS上では歓迎の声が多かった一方、「オーディションで新人を起用してほしい」と、かつて朝ドラが新人女優の登竜門だった時代の復活を望む声も多かった。

 脚本はフジテレビ系「監察医朝顔」、NHK「正直不動産」、日本テレビ系「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」を手掛けた根本ノンジ。実力のある脚本家と橋本とのタッグだけに楽しめるドラマとなりそうだが、不安要素もある。芸能ライターが語る。

「朝ドラでは時代設定が現代のもの、そしてモデルや原作のないオリジナル作はハズレが多いというのが定説になっています。『おむすび』はそのどちらも当てはまるのです」

 撮影は来年春から始まるそうだが、橋本の黒歴史にならないことを祈るばかり。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク