社会

みのもんた「国会で女性同士の論戦はいいことだと感じる」

20141030s

【女たちのバトルが国会で勃発!】

参院予算委員会で民主党の蓮舫議員が質問に立ち、女性閣僚との論戦に挑んだ。有村治子女性活躍担当相の過去のエッセイの内容が現在の職務と真逆であること、松島みどり法相が選挙区の夏祭りで配ったうちわが公選法違反ではないかと指摘した。特に、タジタジとなった松島法相はその後も大臣就任後に警備上の理由から議員宿舎を借りながら都内自宅に宿泊していた問題など、別の疑惑が浮上。蓮舫議員が追及の先陣を切った格好となっている。

 蓮舫議員のことを、私は買っていますよ。事業仕分けの時に「2位じゃダメなんですか」という言葉だけが1人歩きしてしまったけど、あれだって全体を見ると巧みな追及だった。ただ、日本だと舌鋒鋭く相手をやり込めると、「生意気だ!」という批判が必ず出る。私と同じですよ(笑)。

 タレント時代、彼女が北京大学に留学する時までずいぶん一緒に番組に出ました。申し訳ないけど、その時はここまでの傑物とは思わなかったね。本当に勉強しているし、男相手に一切引かずに丁々発止とやり合うのがスゴいよ。バッシングを浴びても、耐える度胸もすばらしい。

 今回の論戦で槍玉にあげたのがエッセイだのうちわだので、「政策論争じゃない」という意見もあるけど、閣僚の人間性を知るいい論戦だったし、人間性を知ったうえで我々も選挙という選択をするわけだからね。

 ここでも何度も書いたけど、私は議員の男女比は半々にするべきだと思っている。政府は「女性が光り輝く社会を作ろう」と、数値目標を設置することを決めたんでしょう。政治の世界こそ男社会なわけだから、こういう審議で女性同士がやり合ってるのは実にいい光景だね。

 一方で、男の政治家はだらしない。同じ日の同じ委員会で山谷えり子国家公安委員長に「ねんごろ」ってヤジ飛ばすなんて情けないよ。日本の議員はフランスを見習いなさいよ。あそこは大統領に愛人がいても、そんなセコいこと言わないよ(笑)。国会がせっかく女性が輝く場になってきたんだから程度の低いヤジでその芽を摘んじゃダメだよ!

◆プロフィール みのもんた 1979年に文化放送を退社後、フリーアナとなる。以後、数々の番組で司会、キャスターを務める。1週間で最も生番組に出演する司会者のギネス記録保持者でもある。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身