社会

原付免許で125ccバイクに乗れる!制度変更を目指すメーカーの切実な事情

 先ごろ警視庁は、排気量が125cc以下のバイクについて、速度が出ないように改良した上で原付バイクに含める方針を検討すると発表した。原付バイクは現在排気量が50cc以下と決められているが、この制度が導入されれば原付免許で125cc以下の二輪車に乗れるようになる。

 警視庁によると、この制度を検討するきっかけはメーカーの要望で、50cc以下の排気量では今後の排ガス規制強化に対応することが難しく、新車の開発と生産が困難だからだという。

 オートバイ誌のライターは原付バイクの特殊性を明かした。

「原付一種にあたる排気量50cc以下の二輪車は、日本独自の『ガラパゴス化』したバイクなんです。2021年の原付一種の売り上げ台数は12万8000台ですが、パイは大きいとは言えません。そんな原付バイクに開発費をかけるのは難しい。ホンダとヤマハは16年に原付一種のスクーターについて業務提携しました。70年代末から80年台にかけて『HY戦争』と呼ばれる熾烈な販売競争を繰り返し、犬猿の仲だったホンダとヤマハが手を握ったことに業界は驚きましたが、逆に言えればそれほど切実な状況だということです」

 原付免許で125cc以下のバイクに乗れるようになれば、現在50cc以下の原付バイクに乗っている人が125ccに乗り換えるのは確実。そうなれば50ccの販売は取りやめても問題なくなる。メーカーはこれを目指していると考えられるという。

「日本のバイクメーカーは売り上げの多くを中国やインド、東南アジアに頼っています。これらの地域で人気なのは125ccのバイクで、メーカーは最も力を入れている。日本でも50ccから125ccが主流になれば、開発、製造を海外向けと同時にできます。50ccに割り当てていた資本を125ccに集中できるわけです」(前出・オートバイ誌ライター)

 ホンダはすでに50ccだった人気のバイク「ダックス」や「モンキー」を排気量125ccに増やして復活させている。125ccを原付バイクに含める方針は検討が始まったばかりだが、実現するのは予想より早いかもしれない。

(海野久泰)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
楽天・安楽問題で「顔にドロ」三木谷会長の逆鱗の矛先となる田中将大「大減俸」
2
「久保建英はなぜ代表で活躍できないのか」城彰二がズバリ解説した「能力半減」な立ち位置
3
2024年シーズン大展望「侍メジャー12人」世界最速ピリ辛査定(3)FA藤浪晋太郎が狙う美人フリーアナ
4
「上毛電鉄」新型車両導入に利用者が嘆き節のワケとは
5
阪神・森下翔太が年俸3800万円に上乗せで手にするオイシイ「ロイヤリティ」の額