気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→山本由伸「年俸25億円」メジャー争奪戦で狙いを定める「資産2兆円大富豪オーナー」
オリックス・山本由伸投手が9月9日にZOZOマリンスタジアムで行われたロッテ戦で、ノーヒットノーランを達成。昨年6月18日の西武戦(ベルーナドーム)以来、自身2年連続2度目の快挙となった。
2年連続のノーノー達成者は、1リーグ時代の沢村栄治(巨人)、亀田忠(黒鷲軍)以来、3人目。2リーグ制導入後では初めてで、さらに複数回達成は外木場義郎(広島)以来51年ぶり10人目となった。
この試合には、ヤンキースのブライアン・キャッシュマンGMをはじめ大谷翔平選手が所属するエンゼルスなど、複数のメジャー球団関係者が視察に訪れており、その中での快投について山本は、
「注目していただけることは嬉しいし、いい結果出たのでよかった。もっともっと頑張って、もっともっといいボールを投げられるようにしたい」
と喜びを明かしていた。
山本は今オフ、ポスティングシステムを利用してメジャー挑戦が濃厚とされているが、気になるのは契約金。その金額についてアナリスト古内義明氏が「せやねん!」(MBSテレビ)で解説している。
古内氏によると、山本は今オフのFA市場の中でトップ5に入る注目度だそうで、「年俸は最低でも25億円以上で5年以上の契約になる」とアメリカで話題になっているとか。さらに山本が出場した3月のWBCについて、
「ニューヨーク・メッツのコーヘンオーナーという大富豪がいるんですけど、この富豪が資産2兆円といわれてるんですよ。このコーヘンさんが山本投手のピッチングを見るためだけにプライベートジェットでニューヨークから東京ドームに飛んでますから」
とメジャー球団の関心の高さを語っていた。
メジャー球団関係者の眼前で衝撃の投球を見せつけた山本。今オフのMLB移籍の行方が注目される。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→