スポーツ

「ハンカチ王子」が好きではなかったんじゃ…斎藤佑樹がプロデュースまでする「商魂」

 元プロ野球選手の斎藤佑樹氏が先ごろ、自身がプロデュースしたという「ハンカチ」をお披露目したが、これに一部から揶揄の声が飛び交っている。

 斎藤氏はハンカチ・スカーフ等の製造・販売などを手がける都内企業とコラボした商品をインスタで公開。そのハンカチは綿100%の白の素材に、うっすらと文字が浮かび上がるという斎藤こだわりのデザインで、「信」「勝」「光」「穏」「礼」「始」「楽」「健」「祝」という全9種がラインナップされている。ちなみにこれらの文字は、斎藤氏がマウンド上で感じた感情の動きを表しているとか。

 斎藤氏は早稲田実業のエースとして2006年の夏の甲子園に出場。マウンド上で丁寧に折られた青いハンカチで顔の汗を拭く姿が話題となり、「ハンカチ王子」と呼ばれるようになった。

 斎藤ファンであれば全種類揃えたくなったしまうような待望の品といえるが、なぜかネット上では冷ややかな声が蔓延している。

「そもそも、斎藤氏は『「ハンカチ王子」と呼ばれるのは好きではなかった』と語るなど、野球の実力以外の面がフォーカスされることを嫌っていたようですからね。それが大人になり、『ハンカチ王子』の呼び名があったからこそ今の自分があると軌道修正している。そしてプロを止めた途端、今度は商売の材料にしているのですから、ツッコミたくなった野球ファンは多かったようです」

 しかもそのハンカチは税込3300円と強気な価格設定。現役引退後に「株式会社斎藤佑樹」を設立し、イベントやCM出演と幅広く活動しているが、商魂たくましく「ハンカチ」と生涯を共にする覚悟も決まったようだ。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【大相撲春場所の乱】やっぱりこの惨状…豊昇龍「もう3敗」で再燃必至「横綱審議委員会」の存在意義
2
「こんなクソ小便コース」「お前が打ってみろ!」丸山茂樹が自ら明かした「黒歴史」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
3月退社がもうひとりいた!若手有望株の岸本理沙アナがフジテレビを見限った「異業種転職」
4
【カーリング三つ巴】ロコ・ソラーレ五輪出場の命運を握る「フォルティウス」の正念場
5
【女子ゴルフ】渋野日向子や岩井千怜よりこっちでしょ!天使のようなルーキー・青木香奈子「もうスポンサー9社」