社会

茅ヶ崎市副市長・木村竹彦氏 視察先ハワイで“飲酒溺死”の裏にあった不正入札

 神奈川県茅ヶ崎市の木村竹彦副市長(63)が、10月25日早朝、出張先のハワイで不可解な“溺死”を遂げた。海岸での事故死と市側は説明するが、周辺ではキナ臭い疑惑までが取りざたされていたのだ。

 姉妹都市協定締結式で、10月21日からハワイ州ホノルル市を訪れていた木村副市長。現職副市長の突然の溺死について、行動を共にしていた服部信明茅ヶ崎市長は、記者会見で以下のように説明した。

「(10月25日の)早朝6時30分に滞在していたホテルロビーに市の職員6人が集合して、徒歩でビーチに向かった。サーフボードをレンタルした彼は海に入ってパドリングをしていたが、砂浜にいた他の市職員が異変に気づき、ライフガードが救助に向かった」

 木村副市長が引き揚げられたのは7時30分頃。すぐに救急車で近くの病院に搬送されたが、8時20分に死亡が確認された。

「木村副市長は、事故発生前日の夜、ホノルル市役所で行われた締結式に出席したあと、パーティにも参加。ホテルに戻ったあとも売店で缶ビールを購入するなどかなり酒を飲んでいた。とはいえ、“宴会部長”と言われていた木村副市長は市役所きっての酒豪。特に変わった様子はありませんでした」(茅ヶ崎市役所関係者)

 しかし、そのわずか数時間後に木村副市長は滞在していたホテル近くの海岸で怪死を遂げる‥‥。

「事故現場とされるワイキキ湾に面したビーチは、夏の時期は2メートル以上の波の高さになることもあるが、この時期は波が立っても数十センチ程度。しかも事故発生当日の25日早朝の海はないでいた。溺死するのはあまりにも不可解です」(ホノルル在住の日本人サーファー)

 木村副市長の知人もこう話す。

「彼とは長いつきあいだが心臓疾患などの持病の話は聞いたことがない」

 今回の姉妹都市協定締結式には、服部市長、木村副市長ら6人が参加しているが、この他にも茅ヶ崎商工会議所の関係者二十数人が帯同していた。

「事故が発生した25日の夕方の便で帰国することになっていたが、木村副市長の死亡が確認されたため、服部市長らは帰国を遅らせることになった。そこで市の職員から、『在ホノルル日本国総領事に誘われて、木村副市長は服部市長と3人でビーチに出かけ、事故死した』と説明を受けた。つまり、事故発生直後の市職員による説明と市長の説明が食い違っているんです。今後、こうした矛盾点について複数の茅ヶ崎市議が服部市長を追及していく構えです」(茅ヶ崎商工会議所関係者)

 現在、ホノルル市の警察当局は司法解剖を進めるなど死因の究明を急いでいるが、日系人向け地元紙記者が溺死以外の可能性も示唆する。

「実は、現地ではビーチ近くのカラカウア・アベニューで木村副市長が心肺停止の状態で倒れていたところを発見されたという報道もあるんです。現場は売春婦やドラッグの売人が大勢集まることでも有名な場所で、事件の可能性も指摘されている」

 今回の姉妹都市協定締結に向けて昨年12月から計7回にわたってホノルルを訪れるなど、服部市長の右腕として働いていた木村副市長だが、不正入札の疑惑も投げかけられていた。

「市内のスポーツ公園の整備事業の入札を巡る疑惑です。この入札には大手スポーツメーカーなどが参加していたのですが、落札したのは地元のゼネコン会社。以前からもたびたび茅ヶ崎市とこの会社の癒着が指摘されており、今回の入札においても不明瞭なところが多かった。木村副市長がその中心にいたとされるんです」(茅ヶ崎市議関係者)

 不慮の死を遂げた木村副市長の検死結果には2週間~4週間を要するというが、はたして死の真相は明らかになるのだろうか。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身