政治

【アジア大会サッカー】日本相手に暴挙連発の北朝鮮選手が怯える「金正恩の懲罰」

 アジア競技大会サッカーでU-22日本代表は10月1日、北朝鮮を2-1で下し、ベスト4進出を決めた。

 ただゲーム内容は大荒れで、北朝鮮の選手がファウルを連発し合計6枚のイエローカードが飛び交った。試合後、怒りの収まらない北朝鮮選手が主審を取り囲み猛抗議する場面もあり、サッカーファンからは「明らかなレッドカード」「常軌を逸している」と非難の声が殺到した。

 まさに前代未聞の試合といえるが、なぜ北朝鮮の選手はこれほどの暴挙を犯したのか。スポーツライターが語る。

「北朝鮮では国家の名誉を傷つけた選手には『懲罰』が待っています。1966年のW杯イングランド大会では、敗れた準々決勝のポルトガル戦前夜に、ある選手が宿舎を抜け出してイギリス女性と遊んでいたことが発覚。選手は帰国後、強制収容所に送られたといいます。今大会において金正恩総書記は『敵国』日本に勝利することを至上命令にしており、おめおめと負けて帰国すればどんな処罰が下されるかわかったものではない。ラフプレーを連発してでも絶対に勝たなければならなかったのでしょう」

 試合後、元日本サッカー協会会長でJリーグ初代チェアマンの川淵三郎氏が自身のSNSを更新。北朝鮮の蛮行を見逃したレフリーに対し「とても信じられない」と苦言を呈しているが、日本はA代表も北朝鮮とW杯2次予選で対戦する。最近はVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が導入されているため、あまりにも危険なプレーにはレッドカードで一発退場と判断してもいいはずだ。

(ケン高田)

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
スーパーフォーミュラでまた「事件」を起こした女子大生レーサーJUJUに「許せない」
2
菅野智之に緊急事態「オリオールズ⇒ドジャースorカブス」水面下のトレード駆け引き
3
楽天・浅村栄斗「連続試合出場記録」強制ストップと「違法カジノ疑惑」の不穏な関係
4
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
5
「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」