スポーツ

【流出も!】楽天・石井一久監督退任で最も困るのは「クビになる成績でも200勝まであと3」田中将大の処遇

 楽天の石井一久監督が、今シーズン限りで辞任する意向であることが分かった。近日中にも正式発表される見通しだが、今オフは選手にも粛清の嵐が吹き荒れることになる。球団OBが解説する。

「一時は編成トップのGM職と兼任していた石井監督ですが、一向に結果が出ず、今年はGM職を解かれて現場監督専任になった。実質的に今シーズン、Aクラス入りを逃せば、辞めなければならない状況でした。今年は村林一輝、小深田大翔など中堅手前の若手を起用しましたが、茂木栄五郎、銀次など生え抜きの人気選手を2軍で塩漬けにしてきた。現場からは『球団はまだまだ存続するのに、今年のことしか考えていない』と、大きな不満の声が聞こえてきましたね」

 もはや厄介者と化してしまった石井監督が球団を去るのはいいとしても、困ったのは在任期間中に高額年俸で獲得した面々の処遇だろう。球団関係者も渋い表情だ。

「最も困るのは、日米通算200勝まであと3勝に迫った田中将大です。頑張れば今シーズン中の達成で電撃引退もありでましたが7勝11敗で防御率は4.91。契約条項にあるためか、あるいは単なるる忖度なのか、石井監督は一度も2軍再調整を命じませんでした。これで年俸4億7500万円は全く釣り合わず、普通ならクビになっても不思議ではない成績ですが、功労者の扱いは意見が分かれるところ。ただ、本人は偉業達成を優先させたい気持ちが強いようなので、年俸や条件面で折り合いがつかなければ、今オフ流出する可能性は高い」

 楽天のストーブリーグこそ、最も目が離せない展開になるだろう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件