スポーツ
Posted on 2023年10月11日 17:59

楽天・松井裕樹のメジャー行きは不安でしかない「WBCで露呈した使用球との相性の悪さ」

2023年10月11日 17:59

 楽天・松井裕樹投手が海外フリーエージェント(FA)権を行使するという。松井は今季、59試合で2勝3敗、防御率1.57、39セーブで2年連続の最多セーブのタイトルを獲得。いまや球界屈指のクローザーに上り詰めている。

 楽天は4年16億円規模の大型契約を準備しているというが、果たして繋ぎ止めることはできるのだろうか。一方、実はファンの反応はどこまでも冷ややかで、ネット上では「最高級の国内専用機」などと揶揄する声も上がり、海外FA権の行使には何やら懐疑的なようだ。

 スポーツライターが語る。

「メジャーでも左の抑え投手は万年不足しており、松井がFA権を行使した場合、複数の球団が手を上げるのは間違いないでしょう。ただ、松井がメジャーのボールやピッチロックに対応できるかなど不安要素もある。WBCではメジャー球との相性の悪さを露呈しており、ファンにしてみれば国内で無双する姿を見たいという気持の方が大きいのではないか。ただ、4年16億円程度ではメジャーの提示する年俸に大きく見劣りすることは間違いなく、楽天が松井を引き留めるのは極めて難しいでしょうね」

 阪神からポスティング制度を利用してメジャー入りした藤浪晋太郎投手は、昨季の推定年俸4900万円から4億円超の大幅増を勝ち取った。阪神で1軍の戦力にもなりきれなかった藤浪にこれだけの値がつくのだから、みすみす松井が日本にとどまる理由はないのかもしれない。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク