芸能
Posted on 2014年11月26日 10:00

新婚ホヤホヤの仲間由紀恵を悩ます、夫・田中哲司の女癖

2014年11月26日 10:00

20141126nakama

 9月18日、俳優の田中哲司と結婚し、大きな話題を呼んだ仲間由紀恵。年末に放送される「第56回 輝く!日本レコード大賞」の総合司会にも選ばれるなど、女優業の枠にとどまらず活躍の場を広げている。そんな公私ともに充実しているように見える仲間だが、実はある“悩み”を抱えているという。

「夫の田中は業界でも女癖が悪い事で有名。二人の交際がスタートしたのは、07年にドラマ『ジョシデカ!女子刑事』で共演したのがきっかけですが、その頃から田中は浮気の噂が絶えなかった。実際、一般人の女性を自宅に“お持ち帰り”したり、お笑い芸人の合コンにもよく参加していました」(舞台関係者)

 もちろんこの事は仲間の知るところとなり、所属事務所も激怒。一時は破局説も出たのだという。ところが‥‥。

「なにせ、仲間の方が田中にベタ惚れでしたからね。涙ながらに許したようです」(前出・舞台関係者)

 最初の出会いから7年、紆余曲折ありながらも結ばれた二人。しかし、この浮気騒動。実は巧妙に“仕組まれた”ものではないかという説もある。

「清純派女優で売っていた仲間にスキャンダルは御法度。ところが相手は札付きの女好きである田中となったら事務所も黙っているはずがない。しかもかつて噂になった一般人女性は、なんと某芸能プロの社員だったとか。その発覚がキッカケで、結婚せざるをえなかった」(テレビ関係者)

 いわば田中が外堀を固められた形だが、二人の結婚生活がいつまで続くか、見ものである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク