スポーツ

2014年のジャパンカップは超豪華レース!(2)強力な外国人ジョッキーたち

20141204u

 外国馬勢の不振を尻目に、外国人ジョッキーの活躍はすさまじい。過去15年、必ず1人は馬券圏内に顔を出している。昨年も、R・ムーア(英国)がジェンティルドンナを連覇に導き、W・ビュイック(英国)は、11番人気のトーセンジョーダンで3着し、観衆をアッと言わせた。

「今年もジェンティルを託されたムーアは現在、世界ナンバーワンのジョッキーです。世界中の競馬メディアの記者に聞いても、誰もが『いちばんうまいよ』って答えますね。何がすごいか。ひと言で言えば、世界中のどこでも勝ってしまう。考えられないことです」

 今年3月、ドバイシーマクラシックで前をふさがれる不利の中、ジェンティルで優勝したシーンは記憶に新しいところ。その後も快進撃は続き、今年は世界7カ国でGI15勝(11月16日現在)。直線が180メートルほどの舞台で最後方から差し切るなど、自在な戦法は“神業”と称され、圧倒的な人気馬を倒したシーンも1度や2度ではなく、まさに円熟期を迎えている。

「代名詞の『豪腕』ぶりだけでなく、自在に制御する技術、ペース判断の的確さ、どれも卓越してます」

 11月16日の東京競馬場では9戦して〈3411〉。芝、ダート問わず、大切な馬券を託せる騎手だ。

 フランスの騎手も怖い存在だ。今年はエピファネイアC・スミヨンC・ルメールフェノーメノ、新進気鋭のブドートーセンジョーダンで挑む。

「フランス出身の騎手は、ちょっと(折り合いの)難しい馬を操るのが得意です。フランスではレースのペースが遅くなりやすく、調教にしても一団となって行うため、ふだんから折り合えないようでは話にならない。実際にルメールは、乗り難しいコスモバルクでJC2着していますからね。今年ならスミヨンが、リズムよく走らせたいタイプのエピファネイアで、どんな競馬をするか、今から楽しみです」

 若手のブドーは今年GI初勝利をあげた21歳の若武者だ。日本でも人気のO・ペリエやスミヨンを輩出した、名門ファーブル厩舎に所属している。

「ペリエは来日して騎乗の幅を広げたものでした。96年の凱旋門賞ではペースが遅いと見るや、エリシオで果敢に逃げ、きっちりと結果を残しました。日本人から見れば普通のことも、フランスで逃げる戦法は、まず許されません。(人気馬の)エリシオなら、なおさらのことで、勇気がいるもの。日本での経験が生かされ、一皮剥けた印象でした」

 ペリエ自身、「日本で騎乗していなければ、大胆な戦法を取ることはできなかった」と、後日、語ったものだった。

「ブドーもまた、フランス流の調教師の指示に従う騎乗スタイルから解かれ、日本流の思い切ったレースで結果を残しそうです」

 11月9日の東京最終レースでは最内から8番人気馬で突っ込み2着。翌週16日の京都9Rでは5番人気の馬に騎乗。外枠から好位につけ、断然の人気馬との激しい叩き合いを制した。今後も武者修行中の追えるブドーに注目したい。

◆アサヒ芸能11/25発売(12/4号)より

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身