スポーツ
Posted on 2023年11月16日 17:59

広島・西川龍馬のFA行使で過熱するオリックスからの「人的補償」予想合戦

2023年11月16日 17:59

 プロ野球・広島の西川龍馬外野手が11月14日、マツダスタジアムで会見を行い国内FA権を行使すると発表した。

 西川は先週、チームが秋季キャンプを行っている宮崎県日南市を訪れ、新井貴浩監督に権利を行使することを直接伝えたという。その上で、「セ・リーグに行くことはない」と断言。「パの野球に興味があった。野球人生は短いので、そっちの方でもプレーしたい」と思いを打ち明けていた。パ・リーグではオリックスが調査に乗り出しており、元々オリックスファンだったという西川とは相思相愛の仲。移籍が確実視されている。

 広島ファンにとっては大きな痛手だが、意外にも西川に対する非難の声は極わずかで、多くはすでに「人的補償」に関心が向いているようだ。

 広島はこれまでにも、新井監督が阪神に移籍した際の人的補償で赤松真人、巨人へ移籍した大竹寛の代わりに一岡竜司、丸佳浩の巨人移籍で長野久義を獲得しており、いずれも活躍を見せているためだ。

 スポーツライターが語る。

「丸のFA移籍の際は、巨人は絶対に35歳の長野は選んでこないだろうとあえてプロテクトを外し、まんまと広島にさらわれてしまった。長野は広島でコンスタントに成績を残し、若手のいいお手本となりました。広島は主力が抜けてもただでは終わらない抜け目のなさがある。まだ移籍先は決まっていませんが、すでに大方の当たりはつけているでしょうね」

 西川の移籍はチームにとっては大きな痛手だが、ファンの間ではすでにオリックスのプロテクト外しから広島へ入団する選手の予想合戦になっている。前向きになるにはそれなりの理由があったというわけだ。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク