芸能

ドラマのキャラ設定を勝手に変更! 深田恭子が“困ったっちゃん”になっている

20141201fukada

 深田恭子が“困ったちゃん女優”に変貌してしまったと言う。10月に放映されるドラマ「女はそれを許さない」(TBS)のヒロインに抜擢された深田だが、役柄のキャラクターに難色を示した挙句、局上層部にチェンジを直訴したと言うのだ。

「ドラマで深田は弁護士役を演じるのですが、当初は過去のあるトラウマから一人で法廷に立てないというちょっとおっちょこちょいなキャラが設定されていました。ところが、深田はよほどこのキャラが気に入らなかったようで、ドラマ幹部におねだりして仕事がバリバリできてなおかつセクシーな弁護士というキャラに変えてしまったんです」(事情通)

 深田がキャラクターの変更にこだわった理由をドラマ関係者が明かす。

「最近、深田はセクシー路線にイメチェン中なんです。だからおっちょこちょいという設定は、絶対に受け入れられなかったようです」(関係者)

 これに激怒したのが、メインの演出を担当する予定だった映画監督の熊澤尚人氏。

「ドラマ演出を降りてしまったんです。表向きは仕事のスケジュール調整を理由にしていますが、実際は深田のキャラ変更に納得していないからです。脚本をイチから書き直したり、美術セットや衣装など全てを変更しなければなりませんからね。ちなみに熊澤監督は映画『ニライカナイからの手紙』『君に届け』、さらに最新作『近キョリ恋愛』の監督としても知られた映画界のホープ。テレビ関係者は、深田よりも熊澤監督をキャスティングしたことに驚いていたんです」(前出・事情通)

 要となる監督が降板したことで、現場は大混乱に陥り、オンエア直前になってようやく2話目が完成したというドタバタぶりだったという。原因を作った深田といえば、

「収録現場では下着が見えそうな超マイクロミニスカをはいてスタジオ内を闊歩している。喜んでいるのは何の事情も把握していない若いADだけです」(関係者)

“困ったちゃん女優”の烙印を押されてしまった深田。女優生命の危機に瀕していることをどの程度理解しているのか…。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
2
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
3
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ
4
【京阪杯】名伯楽・国枝栄調教師が「悲願の日本ダービー制覇」を託す「2頭の逸材」
5
広島カープをドン底に叩き落した「夏の酷暑試合の悪夢」を払拭する「屋外デーゲームなし」日程