芸能
Posted on 2014年12月04日 09:59

いつのまにかネガティブな表現に!?西島秀俊のお相手が変えた「プロ彼女」の新定義

2014年12月04日 09:59

20141204nishijima

 先ほど、2014年の流行語大賞が発表されたが、あと少しだけ早く話題になっていれば有力候補となったであろう新語が「プロ彼女」だろう。

 もともとは、漫画家の久保ミツロウとエッセイストの能町みね子が、ロンドンブーツ1号2号の田村淳の妻について表現した容姿端麗で性格も完璧な「非の打ち所がない彼女界のトップ」という意味だった。

 ところが、先月、西島秀俊が16歳年下の一般女性との結婚を電撃発表するや、そのお相手の女性にも「プロ彼女」との称号がつけられ始めた。しかし、彼女の場合はロンブー淳の妻とは少し意味合いが違うようだ。

「小雪似と言われる西島のお相手は、元会社員とは言っても某大手自動車メーカーのキャンペーンガールだった。この女性を指す『プロ彼女』とは、〈元モデルや元コンパニオンで相手の男性のイメージを損なわないよう“一般女性”のフリをしている〉〈美貌を武器にしスポーツ選手や芸能人としか交際しない〉といったネガティブな意味が含まれている。そんなやっかみの声が上がるのも、西島の結婚にショックを受けている女性が多い証左ですが」(芸能ライター)

 マスコミに発表されたところによると、西島のお相手は明るく穏やかな性格だというが‥‥。

「キャンペーンガール時代に友人だったという女性に話を聞いたら、『明るいけど、根は穏やかではないわよ。とにかく派手好きなので西島さんが心配』と言っていましたね」(前出・芸能ライター)

 難攻不落と言われた西島を見事に一本釣りしたあたり、かなりしたたかな「プロ彼女」なのかも。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク