スポーツ

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「エンヤラヴフェイスが混戦に断」

 今週のメインは朝日杯フューチュリティステークス。2歳馬の総決算として伝統を誇ってきたGⅠ戦だが、17年にホープフルSがGⅠに格上げされてからは、趣が変わってきた。

 紛れのある中山から14年に阪神へ場所を移したが、早熟型の2歳王者を決定する位置づけとなり、スピードがよりモノを言う一戦となった。

 マイル路線、それも来春のNHKマイルCを目指す馬が集うだけではない。距離が2000メートルのホープフルSほどではないにせよ、ここで勝ち負けしてクラシック路線に躍り出た馬も少なくない。21年の勝ち馬で昨年のダービーを制したドウデュースがいい例だ。

 マイル路線の王道に進むか、クラシックを狙えるか、その値踏みをする意味でも、ファンとしては目の離せない大事な2歳馬の総決算と言えるだろう。

 まずは過去のデータを見てみよう。

 阪神で行われるようになってからこれまでの9年間、1番人気馬は4勝(2着2回)、2番人気馬は2勝(2着3回)。1、2番人気馬によるワンツー決着は3回。比較的順当に収まっているように見えるが、馬単での万馬券が4回あるように、阪神に舞台を移しても、馬券的には荒れ傾向。そのあたりは留意しておくべきだろう。

 今年の顔ぶれを見ると、簡単ではなさそうで、難解である。絶対視できる馬が見当たらない反面、有力視できる馬は多く、絞り込むのに骨が折れる。伏兵陣も多彩で、どう転ぶか、実に容易ならざる一戦だ。

 悩まされるが、穴党として期待を寄せたいのは、エンヤラヴフェイスだ。

 前走のデイリー杯2歳Sは、ジャンタルマンタルに2馬身斬り捨てられての2着。完敗と言っていい内容だったが、勝負どころで揉まれたり、ハジかれたりするなど、スムーズな競馬ができなかった。それを思うと、まともだったら、と惜しまれる結果でもあった。

 加えて前走は2カ月半ぶりの実戦。やや体に余裕があったし、パドック(下見所)で落ち着きを欠いていたように、きっちり仕上がっていなかったことは明らかだ。そうした状態で結果を残せたことは、評価すべきではないだろうか。

 なので、まだ見捨てるわけにはいかない。実際、前走後は雰囲気がグンとよくなり、落ち着き払って好気配。稽古の動きも実にリズミカルになっている。

「まだよくなっていい馬。使われて良化しているのは確かで、上積みを見込める今回は巻き返していいはず」と、森田調教師をはじめ、厩舎スタッフも期待感を口にしている。

 父エイシンヒカリは、気性の難しさはあったが、香港カップをレコードで快勝。続く仏イスパーン賞を大差勝ちした紛れもないGⅠ勝ち馬。母系もよく、快速タイキシャトル(マイルCS連覇を含むGⅠ5勝)のほか近親、一族に活躍馬がズラリと並ぶ良血でもある。

 デビューから3戦ともマイル戦を使われているエンヤラヴフェイスも、スピードと決め手を兼ね合わせており、混戦に断を下してくれるとみている。大きく狙ってみたい。

 バンドシェルも要注意。前走の京王杯2歳Sは、勝ち馬のコラソンビートとコンマ6秒差の4着だったが、新馬戦で勝利を収めた直後の一戦。それを思うと高く評価していい好内容だった。

 この中間は順調そのもので、期待できる1頭だ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身