スポーツ

キャプテン渡辺×田中道子×水戸正晴 大混戦「2023有馬記念」大穴トークバトル(1)ジャスティンパレスは明らかに馬が変わった

 中央競馬の総決算「第68回有馬記念」が12月24日に行われる。イクイノックスの引退により、上位拮抗の混戦模様となったが、果たして上位人気馬同士で決着するのか。週刊アサヒ芸能連載でもおなじみの水戸正晴氏、競馬芸人のキャプテン渡辺氏、バチコン姉さんこと、女優の田中道子氏の3人が穴馬をあぶり出した。

水戸 今年は、どの馬が1番人気に支持されるのかさえわからない、高いレベルの馬がそろった。

田中 ホントそうですよね。私はこの対談に向けて夜な夜な調べて来たんですけど、どの馬を本命にしようか、まだ迷っています。

渡辺 1番人気の候補はスターズオンアース、ジャスティンパレス、タスティエーラあたりでしょうか。

水戸 そうだろうな。それにソールオリエンスやスルーセブンシーズ、ここがラストランとなるタイトルホルダーもいる。

田中 シャフリヤールも参戦を表明したことで、3世代のダービー馬が対決することに。過去、そんな有馬記念はあったんですか?

水戸 う~ん、少なくとも私の記憶ではないな。

渡辺 まあ、勝つのは上位人気馬5頭ぐらいの中から出るとは思うんですけど、人気的にどの馬が舐められて、どの馬が押し出されるのか。馬券は回収率が大事ですから、最終的にはオッズを見ながら買い目を絞ろうと思います。

田中 あまり手広くいきすぎると、トリガミもありそうですからね。トリガミは「末代までの恥」ですから。

水戸 末代までって、結構な勝負師なんだな(笑)。

田中 はい、有馬ですし、大穴をバチコーンって狙っていきたいですね。ところでキャプテンさんは、昨年はどうだったんですか?

渡辺 ジャスティンパレス(7着)で大失敗。でも今年は阪神大賞典で勝ったあたりから、あれ、この馬強くなったなって。明らかに馬が変わりましたよね。

水戸 やっぱり力があるんだろうな。半兄のアイアンバローズは先日のステイヤーズSを逃げ切ったし、同じく半兄のパレスマリスも米GⅠベルモントSを勝っているように、血統がよくてスタミナもある。底力がしっかりしてるんだよ。

田中 この馬の取捨がいちばん悩みますね。正直、本命にしてもいいぐらいなんですけど、中山は〈0 1 0 2〉。そこが引っ掛かるんです。やっぱり、中山実績は重視すべきですか?

水戸 これだけ力がある馬がそろうと、東京よりも中山、左回りよりも右回りに実績のある馬は、軽く見ない方がいいだろうね。

田中 う~ん、だとすると、もっと他に魅力的な馬がいますもんね。

渡辺 一昨年のホープフルSで2着したから中山向きだと思って本命にしたんですけど、今年も買いたいかって言われると。5、6番人気とか、あまりにも舐められるようなら考えます。

キャプテン渡辺:ピン芸人。競馬歴は28年目。テレビ東京「ウイニング競馬」に出演中。著書「神の馬券術~年間収支をプラスに変える43の奥義~」(KADOKAWA)が好評発売中。

田中道子:女優。競馬歴は8年目。初めて購入した天皇賞・春で3連単23万6300円馬券を的中させ「3度の飯より競馬」という沼にハマる。大穴党の豪快な馬券術で〝バチコン姉さん〟の異名を持つ。

水戸正晴:サンケイスポーツ記者。競馬記者歴は49年目。5月14日東京12Rで馬単10万円馬券を的中させるなど、数々の超大穴をヒットさせている。週刊アサヒ芸能「『絶対万券』論」を執筆中。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身