エンタメ

唐揚げの次は「おにぎり専門店」が標的にされる「ブーム便乗店」続出と倒産

 コロナ禍に一大ブームを巻き起こした唐揚げ専門店の倒産が急増している。唐揚げはニチレイフーズが調査を行った「好きなおかずランキング2023」で4年連続一位を獲得しているが、それでも倒産が相次ぐ原因には「ブーム便乗店」の存在があり、すでに次は「ある業態」が狙われているという。

 帝国データバンクが発表した「『唐揚げ店』倒産動向」によると、2023年1月~11月までの唐揚げ店の倒産は22件で前年のおよそ7倍であり、過去最多を大きく上回っていることが分かった。その原因として、ライバル店の急増による競争激化や節約志向によるコスパの低下、材料費の高騰が挙げられており、水面下の閉店などを含めれば「23年はより多くの唐揚げ店が市場から淘汰された」と分析している。

「唐揚げ専門店が相次いで閉店・倒産している背景にはもう1つ、ブームに便乗する店が数多く登場したことも挙げられます。ブーム便乗店は、タピオカや高級食パンなど話題になったグルメの店を出店して一時的に儲け、ブームが去ったらすぐに撤退するという戦略を取っている。特に唐揚げ専門店はコロナ禍の事業再構築補助金などの交付が受けられたため、雨後の筍のように急増し、利益だけが刈り取られて、あっという間に消えていったのです」(経営コンサルタント)

 このブーム便乗店の存在には大きな問題がある。そもそもそのグルメを専門に扱っているわけではなく、一時的に出店するためメニューのクオリティ自体がかなり低い場合が多い。そのため、ブームのピーク時に大量に発生すると、その業界全体の評価を下げてしまい、ブームの終焉を早めるという厄介な特性も持っているのだ。

「そんなブーム便乗店は唐揚げ専門店から撤退して、次のターゲットとしておにぎり専門店に狙いを定めていると言われています。おにぎり専門店は省スペースで調理器具も最小で済み、調理技術もそれほど必要としませんから、本格的にブームに火が付いたら唐揚げ専門店以上に参入が激増する可能性もある。ただ、おにぎりは家でも作れる上に、味の差別化が難しいメニューでもあるので、唐揚げよりももっと早いテンポでブームにとどめを刺してしまう可能性もあります」(前出・経営コンサルタント)

 2024年、「本物」のおにぎり専門店は残って欲しいものだ。

(小林洋三)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身