芸能
Posted on 2024年01月05日 05:59

紗栄子がアンチの声を完全に封じ込めた能登半島地震の迅速対応

2024年01月05日 05:59

 1月1日に発生した能登半島地震に、芸能界からも被災者を気遣う声が次々と上がっている。中でも素早い対応をみせたのが、モデルでタレントの紗栄子。

 紗栄子は震災の翌日にはインスタグラムで被災した時の対応策を投稿し、代表理事を務める一般社団法人の支援金寄付ページを公開。被災者への支援を訴えた。エンタメ誌ライターが言う。

「2016年の熊本地震でも、発生後、紗栄子はすぐに寄付を行いボランティアで炊き出しをしていました。寄付の明細をインスタにアップしたことで売名行為であると批判されましたが、その後も熊本をしばしば訪れています。19年、台風15号が関東地方に甚大な被害をもたらした際や、昨年、トルコとシリアで地震が起きた時も真っ先に支援を訴えている。単にコメントするだけのタレントとは違います」

 そんな紗栄子のインスタのコメント欄には今回、称賛や感謝する声が上がっている。

「以前はアンチが非常に多く、支援活動に関して心無い声が多く飛び交っていた彼女ですが、ネット上ではほぼ見られなくなりました。10年以上にわたる活動の積み重ねでボランティア精神が本物であることを証明し、ブーイングを黙らせたということです」(前出・エンタメ誌ライター)

 行動力の勝利ということだ。 

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク