芸能
Posted on 2014年12月12日 09:59

「元祖小室ファミリー」宮沢りえ、観月ありさが活躍し続けるワケ

2014年12月12日 09:59

20141205mm

 7日放送のトークバラエティ番組「ヨルタモリ」(フジテレビ系)に観月ありさが出演。タモリと共にレギュラー出演する宮沢りえと初共演を果たし、話題になった。

「2人は同時期にデビューし、90年代に牧瀬里穂と共にイニシャルのMをとって『3M』と呼ばれ、大活躍しました。番組では音楽活動の話になり、宮沢が『私たちが元祖小室ファミリーなんだよ』と言って笑っていましたね。宮沢はデビュー曲『ドリームラッシュ』などシングル2曲、観月さんは4枚目の『TOO SHY SHY BOY!』を含むシングル3曲で小室哲哉さんのプロデュースを受けています。ちなみにプロデュースは受けていませんが、牧瀬さんもファーストアルバム収録の2作品が小室さん作曲です」(芸能関係者)

 小室プロデュースにより一世を風靡した「小室ファミリー」。宮沢、観月以外にも現在活躍している者が多く、他のプロデューサーではこうはいかないという。

「内田有紀、篠原涼子は女優、TRFはエクササイズDVDで、安室奈美恵、hitomi、元『dos』のKABA.ちゃんも活躍してます。これは小室さんの存在が大きいんです。今と違ってCDが売れ、ドラマの主題歌やCMに起用された時代には音楽プロデューサーが大きな影響力を持っていました。中には音楽活動だけでなく、芸能人のイメージ戦略にまで口を出す人もいたが、小室さんの場合は自分の担当する音楽以外のことにまったく口を出しませんでした。あくまで『自分の楽曲を飛躍のきっかけにしてほしい』という願いでプロデュースしていましたね」(音楽関係者)

 元ファミリーが今も活躍するのは、「余計な口を出さなかった」のが一因のようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク