社会

「性転換手術なしでも性別変更可」最高裁の決定で女湯が「性犯罪者天国」になる

 国民を不安に陥れるのが「裁判官のお仕事」なのか。

 生殖能力をなくす手術を望まない性同一性障害の患者が戸籍上の性別変更を求めた家事審判で、岡山家裁津山支部(工藤優希裁判官)は2月7日、手術を事実上の要件とした性同一性障害特例法の規定は憲法に違反するとして、申し立てを行った患者の「女性から男性への性別変更」を認めた。最高裁判所では2023年10月25日、最高裁大法廷で性別変更の必要要件としての性転換手術規定は「違憲・無効」と判断していた。

 この最高裁の判断が出た後、やはりというべきか、堂々と「女湯」に押し入る男たちが現れた。

 2023年11月17日、三重県桑名市長島町の温泉施設で、入浴客が女湯で体を洗っていた男を発見し、知らせを受けた従業員が警察に通報。愛知県春日井市の無職、43歳の男が建造物侵入の現行犯で逮捕された。

 地元警察によれば、男は女装して受付を済ませる際、従業員が「女性の格好をしていたため、女性と判断」し、女湯のロッカーキーを渡したという。男は「心は女なので、なぜ女子風呂に入ってはいけないのか全く理解できない」と供述したという。

 さらに12月8日には鳥取県米子市内の大衆浴場で、20代の女性入浴客が、女湯に入ってきた男に体を触られる事件まで起きた。

 不同意わいせつ容疑で逮捕されたのは、米子市に住む32歳の無職の男で、やはり「心は女」「マッサージのつもりで触った」と主張し、容疑を否認。おまけに女湯押し入り男を「現行犯逮捕」した三重県警と違い、鳥取県警は女性入浴客にわいせつ行為をした男の「心が女なのか捜査中」という、ゆとり捜査発言まで飛び出した。

 これらの事件が起きた後だけに、全国の裁判官がどのような判断を下すのかが注目されていた。

 岡山家裁津山支部は今回、最高裁の判断を踏襲。申し立てを行った「男性」の名誉のために付け加えると、彼は手術は受けていないが、ホルモン治療は行っている。見た目もジェンダーレスで、交際するパートナーとの結婚を望むために性別変更を申し出た、という切実な理由もある。「異性と混浴するため」などといった下世話な性転換希望ではなかったのだ。

 今回の判断は妥当として、逆の立場で男が「男性自身」を切らなくても女性と認められてしまうのか。「心が異性」と主張さえすれば、何をやっても許されるのか。裁判官が少し踏み込んだ「線引き」を提示しないと、これからも女湯に押しかける「性犯罪者」はあとを絶たないだろう。

(那須優子)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身