スポーツ

おいおい、神宮球場ヤクルト開幕3連戦チケットが「2万100円」だって!?「価格変動制」でファンの嘆き

 今季のプロ野球開幕が徐々に近づいてきた。ヤクルトが本拠地とする明治神宮野球場では、公式戦のチケット価格を発表。ところが「それはあまりにも…」と物議を醸しているのだ。

 神宮で行われる試合のチケットは「ダイナミックプライシング(価格変動制)」が導入されている。これは日程や天候、客の嗜好などを元に需要予測を行い、チケットの価格が自動的に変動するというものだ。3月29日から始まる中日との開幕3連戦は「スーパーバリュー」「バリュー」「スタンダード」「プレミア」の4つのカテゴリーの「プレミア」に指定。高額になることが予想された。だが現時点で発表されている最新価格は、ファンの予想をはるかに上回るものだったのである。

 ネット裏の「SS指定席」は通常7000円が2万100円と、なんと約3倍に。1塁側のグランド側「A応燕指定席」も、6100円が1万7600円に跳ね上がっている。

 ならばと、普段は3900円の「外野指定席指定席C1」を見てみると、こちらも1万円オーバーの1万100円だ。どの席もまるで外国人アーティストのコンサート並みで、楽しみにしていた開幕戦の生観戦を諦めたファンは少なくないようだ。スポーツライターが語る。

「神宮では4つのカテゴリーでそれぞれ一般価格とファンクラブのCREWがあり、会員であれば若干、安くなります。開幕戦のCREWの最安は子供のホーム側外野席の4300円。大人2人、子供2人の家族4人で観戦した場合、食事などを含めて軽く3万円から4万円はかかるでしょうね。今後、天候不順などで需要に変化が生じれば、もう少し安価になる可能性はありますが、プレミア指定のため、お手軽価格になることはないでしょう。5月の大型連休にも中日戦がありますが、こちらはどの席も開幕戦の半値以下。少し先になりますが、中日ファンはこちらを選択に入れてもいいかもしれません」

 一方、東京ドームで行われる「巨人VS阪神」の開幕3連戦は、外野の立ち見が1500円、外野指定席でも2300円だ。神宮のダイナミックプライシングは、チケットが余っている時などは値下げされることもあるが、人気のゲームではそれも期待できない。あまりにもダイナミックな価格に「せめて東京ドーム並みにしてほしい」というのが、ファンの偽らざる本音だろう。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件