芸能
Posted on 2015年01月02日 09:59

高嶋政伸が19キロ痩せた!?話題のフラフープダイエットはメタボ腹に最適!

2015年01月02日 09:59

20150102hulahoop

 来年1月スタートの「DOCTOR3~最強の名医~」(テレビ朝日系)に出演する高嶋政伸が、19キロのダイエットに成功。ぽっこりしていたお腹がみごとに引き締まった細マッチョな肉体に変身した。

 今回で第3弾となる人気医療ドラマで、高嶋はフラフープダイエットで大減量し、「ドクターフープ」としてテレビで大人気のタレントドクター役を熱演。食事制限や週5のジム通いで、体重は89キロから70キロに、ウエストは96センチから85センチになったという。

 番組上は、フラフープでやせたのはあくまで「設定」ということだが、このフラフープダイエット、実際の効果も侮れないのだ。

「すでにハリウッド女優や韓流アイドルたちの間で広まり、ハマっている人は多い。特に元少女時代のジェシカは、激太りしていた時期、食後に必ず1時間フラフープをして痩せることに成功したそうです」(芸能記者)

 フラフープは、腹部やお尻の筋肉を使うことで、ウエストを細くしたりヒップアップの効果が期待できるという。

「骨盤まわりのインナーマッスルを鍛えることによって腹圧が高まり、内臓も定位置に安定し、メタボ解消にもつながる。腹部肥満の原因である便秘や毒成分を輩出して、ウエストも細くなる。脂肪を燃焼しながら、なかなか鍛えづらいお尻の筋肉を鍛えることができるのでプロポーション作りには最適です」(スポーツクラブ・トレーナー)

 有酸素運動としても、一日10分するだけで軽いジョギングに匹敵する効果が得られるというから、寒い冬に家でやるにはもってこいのダイエット法だ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク