スポーツ

徳光和夫が高笑い!あの開幕戦「巨人・梶谷スーパーキャッチ」陰のヒーローは「電撃退団の助っ人」

 今年のプロ野球開幕カードで最も重要だったプレーに、「梶谷のスーパーキャッチ」を挙げる評論家やファンは多いだろう。

 巨人×阪神の初戦は、ランナー2人を置いた場面で、阪神の3番・森下翔太が右中間に「これは抜けた」と思われる大きな当たり。スタメン出場していた右翼手の巨人・梶谷隆幸がなんとギリギリで追いつき、ダイビングキャッチしたのだ。

 長打に備えて1塁から大きく飛び出していた中野拓夢は帰塁できず、ダブルプレー。阪神のビッグイニングの芽を摘む、この試合最大のハイライトだったと言っていい。

 巨人党で知られるフリーアナ・徳光和夫が自身のYouTubeチャンネル〈徳光和夫の人生ジャイアンツ【日テレジータス公式】〉に巨人・阿部慎之助監督を招き、この試合を振り返った。

徳光「開幕戦、梶谷のファインプレーは今後のジャイアンツの戦いの中でも相当、評価できますね」

阿部「素晴らしいプレーでしたし、あれで勝ったようなもんですよね、本当に」

徳光「そうですよね。そういう意味では陰のヒーローはオドーアかと思いますけど。そんなこと言っちゃいけませんけど…」

阿部「ハハハ、陰のヒーローって…はい、うん(苦笑)」

 梶谷のスーパーキャッチを演出したのは、新外国人のルーグネット・オドーアだったのだと、徳光は皮肉を込めて指摘したのだ。

 オドーアはオープン戦での成績が振るわず、2軍調整を提案されたが、これを断固拒否。なんと開幕3日前に、電撃退団してしまった。メジャーリーグ通算178本塁打のプライドが、2軍落ちなど許さなかったのだろう。

 とはいえ、高橋由伸氏、村田真一氏、宮本和和氏、元木大介氏といった巨人OBは軒並み、開幕前にはオドーアの右翼スタメン出場を予想しており、梶谷を挙げたOBは皆無と言ってよかった。阿部監督の心づもりがどうだったかはわからないが、梶谷にとってはまさに「棚からボタ餅」的な開幕スタメン起用の様相だったのである。

 ちなみに、オドーアの本職は二塁手だが、メジャーリーグでは6度もリーグ最多失策を記録。外野手としての経験が少なかったことを考慮すると、確かに「陰のヒーロー」かもしれない。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感