芸能
Posted on 2024年06月23日 09:59

水谷豊と太川陽介が「カップル向けホテル」に同宿した!「禁断の秘話」笑撃暴露

2024年06月23日 09:59

 疲れのせいで、正しい判断ができなくなってしまうというのか。「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」(テレビ東京系)の歩き中に、本音や素顔をさらけ出してしまうタレントは少なくない。なにしろ「バス旅のプロ」を名乗る太川陽介すら、そうなのである。

 太川は自身のYouTubeチャンネル「ルイルイチャンネル」で行っている、単独バス旅「シンバス旅」で、過去の笑撃的なエピソードをうっかり漏らしてしまった。

 千葉県の小湊鐵道の光風台駅から、千葉こどもの国までの8.7キロの道のりを歩いていた時のこと。5月とは思えない暑さに、

「ちょっとヤバイな。手がむくんできた」

 と音を上げる。するとスタッフが道路脇のカップル向けホテルを指して、

「休憩しますか。大丈夫ですか」

 この提案に太川は軽く怒った後、カップル向けホテルにまつわるこんなエピソードを明かしたのである。

「昔、ドラマ撮影の時に泊まったよ。『熱中時代』の時。生田スタジオで撮ってたの。そんでもう連日、撮影が遅くなって、朝早いから、出演者は番組がそばのホテルをとって、1人ずつ部屋に。水谷豊さんもそこだよ(笑)」

 なんと「熱中時代」俳優陣が、部屋は違えど同じカップル向けホテルに宿泊していたというのである。太川の告白はさらに続き、

「お風呂がガラス張りだった。ベッドルームの照明に色がついてて、その下でセリフを覚えて。(セリフは)入ってくる。どんな状況でも集中するよ」

 水谷や船越英二、志穂美悦子、草笛光子も同様に、色つき照明の下でセリフを覚えていたというのか…。

(鈴木誠)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク