スポーツ
Posted on 2024年06月28日 05:58

「落合博満との不仲説」真相を日本ハムOBが懺悔告白!「ふざけんな」「お前、アホか」の結末

2024年06月28日 05:58

「今となりゃ、なんであんな三冠王の人に、そんな向かっていっちゃったのかなって…」

 元日本ハムの野球解説者・広瀬哲朗氏が、同じく野球解説者・高橋慶彦氏のYouTubeチャンネル〈よしひこチャンネル〉で、3度の三冠王に輝いた大打者・落合博満氏との「不仲説」に言及した。

 広瀬氏は1985年ドラフト1位で日本ハムに入団。1992年のシーズン守備率9割9分1厘は当時、遊撃手としてのパ・リーグ新記録だ。

 1993年、1994年はベストナイン、ゴールデングラブ賞を獲得する活躍で、オールスターゲームにも出場した。

 そんな守備の名手が三塁にコンバートされて間もない1996年のシーズンオフに、巨人から移籍してきたのが落合氏だった。「DHだろう」と楽観視していた広瀬氏だったが、落合氏は守備に就かなければリズムがつかめないからと、一塁手に。それまでの一塁手・片岡篤史氏(現・中日ヘッドコーチ)が三塁に移る。その結果、ベテランの広瀬氏は玉突き的に押し出され、ポジションを奪われる形になった。

「悔しくて、ふざけんな、と思って」

 広瀬氏は若手の金子誠氏と張り合い、金子氏のポジションである二塁をコーチに懇願。それを見かねた落合氏からは、こんな言葉が。

「お前、アホか。もういい年やで。俺と一緒にのんびり開幕に向って散歩すりゃいいんだ」

 広瀬氏が苦笑しながら振り返る。

「ガンガンやっちゃって、それで股関節やっちゃったんですよ。今だったら『そうっすね~』とか…」

 1998年になると、故障のため1軍はおろか、2軍でも出番がほとんどなく、広瀬氏はこの年を限りで引退した。

 引退後、解説者となった広瀬氏が各球団回りをしていると、当時の巨人・原辰徳監督から「落合さんとお前、仲悪いのか」と質問されたという。噂が広まっていたのだ。

 広瀬氏の一本気と負けず嫌いが顔を出した結果の事態だったのである。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク