芸能

どうなる!?千原ジュニアの人工股関節…「バス旅」の尻拭いで「130キロ苦行責め」の結末

 千原ジュニアの旅番組「タクシー乗り継ぎ旅」の最新回第23弾が、7月6日の「土曜スペシャル」(テレビ東京系)で放送される。これに旅番組ファンからは、驚きの声が上がっている。いったいなぜか。

「タクシー乗り継ぎ旅」は昨年12月の第17弾から、ほぼ月に一度のハイペースで放送されているからだ。コロナ禍前は早くて2カ月おき、通常は3カ月に一度のペースだった。それがこれほど頻繁に登場するとは…。

「2024年問題でバス路線の減便や廃止が続き、バスを使った『バス旅』や『街道歩き旅』を行うのが難しくなっているためです。その点、タクシーしか使わない『タクシー乗り継ぎ旅』なら問題ない。バス旅が減った分の負担を、ジュニアが背負っているわけです」(テレビ関係者)

 すでに22回が放送されている人気シリーズであり、ファンにとって連発は嬉しいものだが、同時にジュニアのコンディションが心配になってくる。なにしろジュニア自身が、

「月1で(番組を)やるって決めたん?」

 と不満を漏らしているのだ。ジュニアは2022年3月に特発性大腿骨頭壊死症の治療で、人工股関節を入れる手術を受けている。長距離を歩くことが多い同番組を、月1ペースで続けるのは大きな負担になるはずだ。

 しかも最新回の第23弾は、かなり厳しい旅になりそうだと、テレビ誌記者は指摘する。

「今回は青森県下北半島の小泊港を出発し、岩手県の安比高原がゴール。ルートはいくつか考えられますが、スタート直後から南下していく道はどれも田んぼの中や山の麓など、人里離れた地域を通ります。大鰐町から安比高原までは、山の中を走ることになるでしょう。タクシーを呼んでくれる人を探して、山道を長距離歩くことになる可能性は十分にあります」

 さらに移動距離も問題だとして、

「この旅は1日ロケのショートバージョンと、2日にわたる通常バージョンがありますが、今回は通常。その移動距離は130キロです。ゲストが男性の時は歩く距離が長くなる、というジンクスがこの番組にはありますが、今回はラッパーの呂布カルマ。不安しかありません」(前出・テレビ誌記者)

 ジュニアの股関節がコトなきを得て無事にゴールできるのか、放送で確認したい。

(鈴木誠)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感