芸能

「人として許されない」冨永愛を激怒させた「とんだ二股男」の弁明/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 世界で活躍するモデルの冨永愛が6月30日、都内でエッセー「冨永愛 新・幸福論 生きたいように生きる」の発売記念トークショーを行った。「100歳になってもランウエーを歩ける私でいたい」という冨永は「幸せ」について触れると、

「何はともあれ、今の自分が幸せでいることがいちばん大事。過去に何があったにせよ、今が幸せならいい。今の積み重ねが過去になり、未来になる」

 そう言って、紆余曲折あった自身の半生を振り返ったのである。

 外見の華やかさとは裏腹に、彼女の半生は波乱に満ちており、2014年に出版した自伝「Ai 愛なんて 大っ嫌い」には、奔放な母親に翻弄された幼少期を経て、思春期には高身長が原因でイジメにあい、荒れた反抗期の中でモデルへの道を見つけたという告白が。2004年10月にはパリ在住の日本人パティシエと「できちゃった婚」するも、2009年4月に離婚。その時々の気持ちが赤裸々に綴られていた。

 そんな彼女と「戦隊ヒーロー俳優」として人気上昇中だった塩谷瞬との手つなぎデート写真が「FRIDAY」に掲載された。2012年4月20日のことである。冨永はコメンテーターを務める同日放送の「知りたがり!」(フジテレビ系)で交際を認め、塩谷も翌21日、自身のブログで冨永を「最高の人」と表現した。これが美男美女カップルの誕生として、メデタシメデタシとなるはず…だった。

 ところが3日後の4月23日。冨永が突如、自身のブログで前言を翻す。

〈報道されているような熱愛という時期はありません〉

 いったいどうしたのかと思っていると、塩谷もブログの記述を削除した。急転直下の展開に芸能マスコミが右往左往する中、発覚したのが塩谷と料理研究家・園山真希絵との交際だったのである。つまり塩谷は、2人と同時に交際していたというのだ。翌日の「知りたがり!」に出演した冨永は、

「彼がしたことは事実です。2人同時に結婚の話をするのは、人として許されない」

 園山とは知り合いで、すぐに連絡をとったことも報告。この騒動を受けて5月1日に舞台稽古場で記者会見に臨んだ塩谷は、第一報が報じられた日に2人と別々に会って謝罪したというが、「どちらと結婚するつもりだったのか」との質問には、

「2人に惹かれていたのは事実で、最初はプロポースという形ではなかったんですけど、実際は本当にボクの中でも悩んでいて…」

 マイクを前に涙ぐみながら、煮え切らない説明に終始。翌日の各スポーツ紙では「とんだ二股男」と揶揄され、この話題を報じた日本テレビ系ワイドショーでは、テリー伊藤に一刀両断されている。

「ホストっぽいね、戦略としては。なんで泣けるの。なんかバカだね。彼が人間として本質的にダメなのは、常に人脈が欲しい。園山さんとだって結婚する気がない。結婚詐欺師と一緒。本当にうさんくさい男。ろくでもない。反論があったら来い!」

 正義の味方である戦隊ヒーローのイメージが脆くも崩れ去った、芸能史上に残る情けない記者会見となってしまったのである。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件