スポーツ

【パリ五輪サッカー】パラグアイ撃破の日本・大岩剛監督はこんな性格…元チームメイトが赤裸々暴露

 南米の強豪パラグアイを5-0で退け、順調なスタートを切ったパリ五輪サッカー日本代表。南米予選を1位で通過したパラグアイに圧勝したことで、早くも大岩剛監督の手腕を高く評価する声が上がっている。

 そんな大岩監督の素顔を、元チームメイトの福西崇史氏が自身のYouTubeチャンネルで明らかにした。

 福西氏と大岩監督はジュビロ磐田でともにピッチに立ち、家族ぐるみの付き合いがあるほど親密だ。大岩監督を「剛ちゃん」と呼ぶ仲だという福西氏は、代表指揮官の性格を次のように評する。

「ジュビロが黄金時代に移籍してきて、プレーにおいてはなかなか入りづらい部分もあったと思う。だけど代表経験もあるし、俺たちを俯瞰で見て固めてくれるような感じ。『待てる』というか、俯瞰で見られる性格」

 それだけに代表監督としての資質は十分にあると、福西氏は考えているのだ。

「剛ちゃんは人の話、聞いてくれるのよ。俺みたいにうるさくないというか、優しい感じなのね。ポジションはディフェンダーだから、後ろから見ている感じ。飯とか行っても俺たちはバーッと話すけど、剛ちゃんはしっかり話を聞く。でも、意見は言う。選手としっかりコミュニケーションをとれるし、選手からの意見も取り入れながら自分のやりたいことを言うタイプ」

 そんな大岩監督の忘れられないエピソードがあるそうで、

「ジュビロとの(契約が)終わって、鹿島アントラーズに移籍した。あの時、『禁断の移籍』と言われた。磐田と鹿島は黄金期を戦い合っていたから、ライバル同士の移籍っていうので叩かれた」

 サポーターからは「裏切り者」として激しく非難されたというのである。そんな経験も、代表監督の仕事に生かされているに違いない。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身