政治

早くもネタ切れ露呈!石丸伸二「立憲民主党を乗っ取り宣言」が〝空気〟に成り下がったワケ

 3選となった小池百合子氏や対抗馬と目されていた蓮舫氏のアンチ、さらに無党派ネット層の若者たちの支持を集め、7月の東京都知事選では2位と健闘した前安芸高田市長の石丸伸二氏だが、まさかのブーム終焉を迎えていると揶揄する声が聞こえ始めている。

 石丸氏は8月18日、自身のYouTubeチャンネルで「立憲民主党の活性化策」と題して、次期衆院選で立民代表の選挙区から出馬するというアイデアを投げかけた。いわく「遠くないうちに衆院解散されるだろう。次の立民の代表の選挙区で出る。立民の代表に勝ったら僕を党首にしてください。乗っ取ります」というわけだ。

 また「その時は自民も公明党も協力して(候補を)立てないで」と訴え、一騎打ちを提案していた。この飛び道具発言には「泉代表、涙目…」など、石丸信者からのエールがすぐにSNSで散見されたが、その後またたく間にこの話題は尻つぼみ状態となっている。

 発言直後は様々なネット記事で拡散されたものの、そこに寄せられるコメント数がせいぜい100件ちょっとで、石丸ブームとまで言われた都知事選時とは雲泥の差なのだ。その理由は「アンチが興味を示さなかったからだ」と、ジャーナリストが語る。

「7月の都知事選前に国政への意欲について問われた石丸氏が『選択肢としては当然考えます。たとえば衆議院広島1区。岸田首相の選挙区です』と答えて話題となりました。今回の立民乗っ取りネタはそれとまったく同じで新鮮味がないわけです。SNSでは『もうネタ切れ』と失望コメントの方が多いぐらいですから。加えて、岸田総理の次は立民代表と、結局は有名な候補を焦らせて自己顕示欲を満たしたいだけとしか、世間の目には映らなくなったと言えます。こんな人物の戯言には付き合っていられないというわけです」

 とはいえ、タレントのラサール石井からは「またまた2位になって悦に入れるかもね」、立憲民主党の米山隆一衆院議員からは「ほぼ100%惨敗、負けたら政治から引退の覚悟」と反応されているだけマシだろうか。

 しかし、今回の乗っ取り発言で「本当に都知事にならなくてよかった」と、改めて胸を撫で下ろしている都民もいることだろう。

 次の衆院選への出馬は濃厚だろうが、その頃に石丸信者がどのくらい残っているのか。都知事選のようなフィーバーの再燃は難しいかもしれない。

(田村元希)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身