スポーツ

ダルビッシュ有&大谷翔平と比べたら…角盈男がガチ指摘するロッテ・佐々木朗希の超ガッカリなポイント

「俺は今年はちょっと朗希ファン、ロッテファンには怒られるかもしれないけど、ガッカリした。だって今年(真っすぐ)150キロ出ないでしょ。で、投げ方も悪いもん」

 野球解説者・高橋慶彦氏のYouTubeチャンネル〈よしひこチャンネル〉でロッテ・佐々木朗希をこう評したのは、野球解説者の角盈男氏である。

 今季は開幕ローテーション入りするも、故障により幾度となく登録を抹消されている佐々木について、角氏はさらに言う。

「ダルビッシュ(有)と大谷(翔平)を見たら、体が全然違うでしょ。ダルビッシュはもともと潜在的にいい体を持ってたけど、大谷は皆さんもご存知のように、細い体から一気に変わっていったじゃないですか。じゃあ朗希は何しなきゃいけないかって、一緒にオールジャパンでやってたわけだから、楽しみだったんですよ。ホントは165キロぐらい放っていくのかなって思ったら…」

 角氏が言う「150キロ出ないでしょ」は極端な表現かもしれないが、2000年代のロッテで長らくエースを務めた清水直行氏も4月30日、ウェブサイト「Sportiva」で、4月29日時点の佐々木の問題点に言及していた。

「過去4年と比べると『別人が投げている』と言ってもいいくらい、違います。出力を抑え、真っ直ぐは150キロ台中盤(平均球速155.2キロ)で、スライダーが多めですね(約22%)」

 1試合100球前後でローテーションを守り、1年間投げ切るための取り組みのようだが、ストレートの出力を制御していることが影響しているのか、今季は投球フォームがよくない、とも。

「ボールが手から離れる時に左肩が一塁側に倒れていますし、体が早く開いてしまっているので、ボールの出どころが見やすくなっているはずです」(清水氏)

 今後、佐々木の投球に変化は見られるか。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
どうすりゃ納得するのか…プロ野球CS「新方式」浮上!まず1位と3位が3試合
4
中居正広の後釜「野球タレント枠」適任者に挙がる「亀梨和也と鈴木福」そして大穴は…
5
テレビが報じない中居正広の「オンナtoカネ」闇素顔(2)下平さやかに中野美奈子も