芸能
Posted on 2024年08月27日 17:59

小泉今日子「パリ五輪はゼロ視聴」告白に往年のファンがガックリ肩を落とした「豹変ぶり」

2024年08月27日 17:59

 8月24日深夜に放送されたラジオ番組「TOKYO M.A.A.D SPIN」(J-WAVE)の冒頭、リスナーからのこんなメッセージが読み上げられた。

「パリ五輪のブレイキン、日本人選手の活躍がすごくて、夜中だけど見入っちゃいました」

 この番組に出演した小泉今日子は、共演者のミュージシャン・近田春夫氏とさっそく、オリンピックの話題に。すると「何か見ました?」と振られた小泉は、こう言い放つ。

「私は前回の東京オリンピックと同じ『ゼロ視聴』でした。ゼロです」

 なんと、全く見ていなかったというのだ。そしてこう強調した。

「あんまりスポーツを見る習慣がない。わりといつも、ゼロ視聴」

 ただし、こんなことを付け加えている。

「SNSのタイムラインで流れてくるものは、ちょこっと見た」

 ビーチバレー女子の試合でカナダとブラジルの女性選手が口論になった際に、DJがジョン・レノンの「イマジン」をかけたシーンには心を動かされた様子である。

「国を背負ってというよりは、個人としてみんな楽しんで、っていうのがもっと見れるといいな」

 そう私見を語る小泉はやはり、オリンピックの競技自体には関心を示していない。SNSなどでは彼女と同様、オリンピック「ゼロ視聴」を公言する人は少なくないが、小泉のオールドファンだという音楽関係者は、ゼロ視聴発言に首をかしげるのだ。

「正直言って、今回の『ゼロ視聴』発言にはドン引き。彼女の口から聞きたくありませんでした。なにしろ1992年のバルセロナ五輪の際、五輪選手を応援する楽曲『1992年、夏』をリリースしていますからね。ビールのCMに採用され『がんばれ!ニッポン!』キャンペーンの一環として大会中に繰り返し流されていました。このCMで『一生に一度のあなたの夏はもう目の前です』と言っていた彼女はどこに行ってしまったのか。オリンピックを盛り上げるイメージが強かっただけに、現在の豹変ぶりに寂しさを感じるのは私だけではないはずです」

 往年のファンにはショッキングな出来事なのだった。

(川瀬大輔)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク