スポーツ

これが最初で最後…大谷翔平「50-50」歴史的偉業は「今年がラストチャンス」だった

「今日、決められてよかった。一生忘れられない日になると思う」

 9月19日のマーリンズ戦で、前人未到の「50-50」を達成したドジャース・大谷翔平。この日は3打席連続ホームランを含む6打数6安打で、記録は51-51まで伸ばし、プレーオフ出場決定に花を添えた。

 まずは初回にセンターオーバーの2塁打を放つと、すぐさま三盗で50盗塁をなんなく達成。次打席でもライトへの適時打の後に二盗を決めて51盗塁とした。これで27回連続での盗塁成功で、成功率は脅威の9割超え。昨年から導入された「ピッチクロック」、牽制球が1打席2回までというルール改正が、走者・大谷に俄然、有利に働いている。今や1塁に出塁すれば実質2塁打、おまけに三盗までついて来るほど、軽く稼げる状態だ。

 50盗塁を決めた三塁ベースは記念として試合中に引き抜かれたが、またまだ新たな記念碑は増えそうだ。

 続いてホームラン。第3打席で133メートルの2ランを右翼に叩き込むと、続く第4打席で左翼に50号2ラン。トドメは第5打席の51号3ランを三階席まで放り込む固め打ち。実にこの日、10打点の怪物ぶりだった。

「これだけ打てたことは人生でもない。自分でもビックリしている」

 さしもの大谷自身も試合後のインタビューでは驚きを隠さなかったが、はたしてどこまで記録を更新するのか。

「9月に入ってからの本塁打数はこの試合前まで5本と、やや足踏み状態でした。『ミスタージューン』と呼ばれ12本を量産した6月の勢いはありませんが、ここにきての固め打ちは驚異的です。大台を突破したしたことで、プレッシャーから解放される。開幕当初の40打席連続無本塁打のようなこともないでしょう。残り9試合でどこまで数字が伸びるか、楽しみしかありません」(スポーツライター)

 しかし、この大記録も今年で見納めだという。

「すでに大谷はブルペン入りするなど、来季は二刀流の復活が大前提です。となると出場試合数が減り、盗塁は今年ほど稼げなくなる。さすがの大谷も3刀流は厳しいでしょう。加えて年齢的な問題もある。かつて大谷はインタビューで『肉体的ピークは26歳から27歳、技術が噛み合うのは27歳から30歳』と予見していました」(前出・スポーツライター)

 来年は二刀流での新たなショータイムを見せてくれることだろう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し
2
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
3
【サッカー名選手秘話】中田英寿は「高校で別人になった」かつての仲間が明かした「激変」
4
「リチャードは劣化型サトテル」阪神ファンが揶揄する巨人「岡本和真の代役」本当の実力
5
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動