スポーツ

ミスターWIN5・伊吹雅也「6億円馬券」研究所〈ローシャムパークを嫌う必要ナシ〉

 今週末10月6日のWIN④京都大賞典は、血統に注目したい一戦。19年以降の3着以内馬15頭中12頭は、父にキングマンボ系種牡馬かディープインパクト系種牡馬を持つ馬でした。

 一方、父がキングマンボ系、ならびにディープインパクト系の種牡馬ではなかった馬のうち、出走数が16戦以上の馬は19年以降〈1 0 0 35〉。キャリアが浅い馬でないかぎり、他父系に属する種牡馬の産駒は過信禁物とみるべきでしょう。

 あとは臨戦過程や直近のパフォーマンスも素直に評価したいところ。前走の条件がGⅠ以外、かつ前走の着順が2着以下だった馬は、19年以降〈2 0 0 38〉と安定感を欠いています。

 今年のメンバー構成ならケイアイサンデラ、スマートファントム、ディープボンド、プラダリアあたりが楽しみ。昨年の優勝馬プラダリアは真っ先に押さえておきたいところです。

 WIN⑤の毎日王冠は、前走の着順が最大のポイントとみてよさそう。前走で5着以下に敗れていた馬は19年以降〈0 0 0 28〉と上位に食い込めていません。

 また、前走との間隔が中12週以内の馬は19年以降、〈0 0 2 21〉と連対例なし。今年7月以降のレースを使っている馬は、扱いに注意するべきでしょう。

 さらに、17戦以上の馬は19年以降〈0 1 0 20〉。キャリアが豊富な馬は期待を裏切りがちでした。

 なお、19年以降の3着以内馬15頭中14頭は、東京、かつ3勝クラス以上のレースを勝ちきったことがある馬。このコースに対する適性もしっかりチェックしておきたいところです。

 中心視したいのは、ローシャムパーク。前走は5着でしたが、相手関係や展開を考えれば高く評価できる内容でしたし、今年は他馬も何かしらの不安要素を抱えているので、無理に嫌う必要はないと思います。

伊吹雅也(いぶき・まさや)「JRAホームページ」「グリーンチャンネル」ほか、さまざまなメディアに活躍の場を広げている新進気鋭の競馬評論家。新刊「血統&ジョッキー偏差値2024-2025~儲かる種牡馬・騎手ランキング(競馬王馬券攻略本シリーズ)」 (ガイドワークス)が好評発売中。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身