芸能

令和最強の女子アナを決めよう〈Aブロック準決勝〉赤木野々花VS竹俣紅

 秋の改編のドタバタを乗り越えて、みごとに人気レギュラー番組を死守した2人の人気アナが準決勝で激突。元女流棋士という異色のキャリアを持つ新鋭が、トーナメント制覇に王手をかけるか。「みなさま」の三十路アナが迎え撃つ。

 ニュース番組「おはよう日本」(NHK)で週末と祝日のキャスターを担当する赤木野々花アナ(34)が、本領を発揮するのが歌番組「うたコン」だ。女子アナウオッチャーの丸山大次郎氏が解説する。

「毎回、大物ゲストを迎える番組では、しっとりとした艶気のあるドレスが定番で、三十路らしいフェロモンを発散させています。アーティストが歌唱している最中、ノリノリになってワキをもろに見せることも珍しくなく、そのアケスケなキャラクターに好感が持てます。生放送のハプニングを撮り損ねないよう、カメラマンが常に彼女をマークしているのがわかります」

 対するフジテレビの竹俣紅アナ(26)も、週末の競馬番組「みんなのKEIBA」を主戦場としながらも、夜の討論番組「BSフジLIVE プライムニュース」で存在感を示している。

 芸能ジャーナリストがチェックする。

「地上波で『うたコン』、BSで『プライムニュース』と裏かぶり対決となった24 日、赤木アナが二の腕を出したシックな黄色いドレスで華を添えれば、竹俣アナは薄紫色のシャツで登場。衣装のワキ部分が大きく開いた独特なデザインで、インナーウェアが露出してもおかしくない状況。隣に座る〝なるほどオジサン〟こと反町理キャスターの顔が心なしか紅潮しているように見えました」

 芸能評論家の織田祐二氏も竹俣アナの成長ぶりに目を細める。

「まだ学生だった20年に出したファースト写真集と見比べると、胸のボリュームアップは明らか。ダボッとした衣装でバストのふくらみを匂わせたかと思えば、あえてシャツのボタンをしっかり留めてパツパツの美乳ラインを浮かび上がらせる緩急自在のテクニシャン。『プライムニュース』では、SNSのブロックについて河野太郎デジタル相に鋭いツッコミを入れて、そのドSぶりに称賛の声が寄せられていました」

 競馬番組ではプロ顔負けの予想でファンをうならせ、政治家を真正面からブッタ斬る。そんな竹俣アナの最大の武器とは?

「26歳の若手とは思えないフェロモンの持ち主。ボディラインが美しい女子アナはたくさんいますが、竹俣アナは昭和の銀座のホステスのような、薄幸な雰囲気を漂わせていて、他のアナにはない深みのあるエロスを感じさせます」(前出・丸山氏)

 元女流棋士らしく、心技体そろった艶姿でファンを魅了する竹俣アナ。一方の赤木アナは、私生活で注目を集めた。9月10日発売の写真週刊誌「FLASH」が、年下カレシとのタワマン密会をスッパ抜いたのだ。

 前出・織田氏は興奮を隠せない。

「かねてから結婚説が流れ、そのあふれる大人の色気から人妻アナとして認知していましたが、まさか独身だったとは‥‥。記事にはカレシに身を預けるようにしてアヒル口を披露する赤木アナの姿が収められていました。先日の『おはよう日本』では舌のエクササイズに挑戦して、巧みな舌遣いを見せたばかり。そんな赤木アナと3時間のおうちデートを楽しむとは、うらやましい限りです」

 気になるお相手はエリート金融マンとのことだが、赤木アナの株は右肩上がり。ワキ見せと高速ベロ回転の合わせ技一本で決勝進出を決めたのだった。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感