スポーツ
Posted on 2024年10月10日 09:58

実は「打撃の師匠は広島・新井貴浩監督」阪神・大山悠輔がFA権行使で「赤ヘル軍団入り」の現実味

2024年10月10日 09:58

 今季FA権を獲得した阪神・大山悠輔の動向が注視されている。

 大山はコロナの影響により120試合制で開催された2020年に自己最多の28本塁打をマークし、打撃が開花。今季は130試合に出場して打率2割5分9厘、14本塁打、68打点、OPS.721の成績を残し、主軸として打線を牽引した。昨年オフの契約更改では、球団側から複数年契約を提示されたものの、単年契約を結んだことが報じられており、FA権を行使すれば複数の球団が獲得に名乗りを上げるのは確実視されている。

 中でも長打力不足に悩む広島にはフィットする選手だろう。今季は期待されていた外国人選手がことごとく大ハズレ。4番に小兵の小園海斗や上本崇司を起用するなど、新井貴浩監督は選手起用に頭を悩ませた。仮に大山が入団すれば「強打の1塁手」という広島の補強ポイントにピタリと当てはまるというわけだ。

 ライバル球団も黙ってはいない。4年ぶりのV奪回を果たした巨人は、主将・岡本和真のポスティングシステムによるメジャー挑戦が現実味を帯びており、スラッガーの補強が不可避。潤沢な読売グループの資金をバックに、札束攻勢を仕掛けてくる可能性は高い。

 一方、資金力で劣る広島は、新井監督の「人脈」に期待するしかない。大山は2020年からバットのヘッドが投手寄りになるよう打撃フォームを変え、本塁打を前年の14本から28本に倍増させた。実はこのフォームは新井監督直伝のバッティング術であり、大山は「新井さんの助言で、バットを真っ直ぐ押し出すイメージで振り抜くことができた」と語っている。

 大山は新井監督を師匠と慕い、さらに新井監督の弟・良太氏(現・広島2軍打撃コーチ)の教え子でもある。「新井兄弟」との結びつきは深く、新井監督が三顧の礼を尽くせば来季、赤ヘルを被る姿が現実のものとなるかもしれない。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク