スポーツ

メジャー契約困難で…藤浪晋太郎「電撃オリックス入り」のカギを握る「岸田護新監督の元チームメイト同級生」

 今シーズンをメッツ傘下3Aシラキーズで過ごした藤浪晋太郎の「電撃オリックス入り」が現実味を帯びてきた。ある人物がカギを握っているからだ。在阪スポーツ紙デスクはこう話す。

「中嶋聡監督が続投していれば、コントロールに難のある藤浪には興味を示さなかったかもしれません。ところが、岸田護投手コーチの監督就任が発表されましたからね。実は岸田コーチは、藤浪が慕う阪神OBの糸井嘉男氏がオリックスでプレーしていた時代のチームメート。同学年でもあり仲がよく、今でも『マモ』と呼んでいる。糸井氏は藤浪の実力を高く評価しています。阪神よりもプレッシャーが少なく、実力が発揮できる環境にあるオリックス入りに尽力するのは間違いないでしょう」

 イップスがウワサされた藤浪にとって、絶えず一部過激ファンの視線にさらされる古巣・阪神よりも、伸び伸びと野球ができる環境にあるオリックスはベターだろう。ベテランの遊軍記者も、

「春夏の甲子園大会で連覇した際の女房役・森友哉もいますからね。大きなプラス材料になることは間違いないでしょう」

 今季のオリックス投手陣はリーグ2位のチーム防御率2.82ながら、リーグ3連覇を支えた宮城大弥、山下舜平太、東晃平、山崎颯一郎、宇田川優希、山岡泰輔らが故障で一時離脱。中嶋監督は先発、中継ぎ陣のやりくりに苦労した。先発、中継ぎの両方をこなせる藤浪が加われば来季、離脱者が出ても柔軟に対応できるピースになる可能性は十分だ。

 藤浪にとって今季はメジャーでの登板が1試合もなく、マイナーで33試合に登板して1勝2敗1セーブ、防御率5.94だった。ただ8月は絶好調で、8試合で12回を投げて防御率は1.50。それでもメジャーからはお呼びがかからなかった。1年契約が終了すればチームを離れることになり、アメリカでのプレーを模索しても、現状ではメジャー契約を結ぶのは難しい。

「メジャー挑戦失敗というレッテルを貼られての日本球界復帰は、プライドの高い藤浪には耐えがたいものでしょう。でもオリックスならば、強く請われての入団という形になりますからね」(前出・在阪スポーツ紙デスク)

 今後の藤浪の動向から目が離せない。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
2
横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
3
フィギュアスケート織田信成「モラハラ告発裁判」で大泣き敗訴/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
5
「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」