エンタメ

これぞ洋画ベストワン級作品!問答無用に射殺する戦慄の人たち/大高宏雄の「映画一直線」

 米国の近未来の内戦を描いた話題作「シビル・ウォー アメリカ最後の日」の公開が始まった。「2024年最大の問題作」との触れ込みの作品だ。今の米国の政治的な分断状況を背景にしている。

 連邦政府からいくつかの州が独立して武装化し、ホワイトハウスの現政権が危機を迎える。その内戦のさなか、戦場カメラマン、ジャーナリストら4人がニューヨークからワシントンに向かう。

 内戦の発端の経緯は描かれない。様々な武装勢力の中枢に迫ることもない。取材のためにホワイトハウスを目指し、車で移動するカメラマンたちが遭遇する戦争=戦場の生々しい情景を追う。

 ある土地で出会う出来事に、身も凍るような怖さがあった。そこには、トラックから死体を降ろしている兵士たちがいた。赤いサングラスをかけた1人の兵士が出身地を問い詰める。「中南米か南米か」。

 ここで、ある米国内の地域を言う2人は、ことなきを得た。「そこは米国だ」と、一応は許される。ところが次の1人は、米国以外のある出身地を言い放つや、射殺された。そこは日本ではない。日本ならどうであったか。グサッとくる。

 戦闘シーン以上に、そして死者の描写以上に、生きている人間、人が怖いのである。戦争とは、あくまで想像ではあるが、そこに本質の一端があるように思えてならない。

 人が人でなくなる。なぜそうなったか、ではない。問答無用に人を平気で射殺する人が、そこにいるのだ。

 後半以降に激しくなっていく戦闘シーンは、驚きの連続である。カメラマン志望の若い女性が我を忘れたかのように、ぐんぐん前のめりになって、日本製の古いカメラのシャッターを押し続ける。

 反対にベテラン記者たちは、あることをきっかけに、ちょっとした虚脱状態になっていく。ヒューマニズム的な見地に立てば、後者の2人が人間的なのだが、若い女性の突進力がまた、戦争の何たるかを強烈に語っている恐ろしさがある。

 個人的に、来年のアカデミー賞に絡むのではないかと思ったが、聞いたところでは、どうやらそうでもないらしい。評価が高いとはいえ、アカデミー賞的な作品とは微妙にニュアンスを異にするとのことだ。

 その意味がよくわからないのだが、類推すれば「問題作」というより、本作は「エンタメ系」とみられるのだろうか。確かにエンタメ大作となると、アカデミー賞は遠のく。それはこれまでの受賞歴が物語っている。ただ、本作はその地点で立ち止まっているわけではない。

 来年のアカデミー賞に注目してみたい。本作は無視か。あるいは、なんらかの評価があるのか。個人的には今のところ、洋画ベストワン級の作品である。何回でも見たくなる。

(大高宏雄)

映画ジャーナリスト。キネマ旬報「大高宏雄のファイト・シネクラブ」、毎日新聞「チャートの裏側」などを連載。新著「アメリカ映画に明日はあるか」(ハモニカブックス)など著書多数。1992年から毎年、独立系作品を中心とした映画賞「日本映画プロフェッショナル大賞(略称=日プロ大賞)」を主宰。2024年には33回目を迎えた。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身